「三國志 真戦」> 9日ポイ活攻略
Android「ミストプレイ」> 2日ポイ活攻略
「MONOPOLY GO!」> ポイ活攻略
「ホワイトアウトサバイバル」> ポイ活攻略

【特典コード付】ポイントサイト紹介

めもぱんだがよく使うゲームアプリのポイ活でおすすめのポイントサイトを紹介!

●招待特典のもらい方

↓どちらかの方法で会員登録するとポイント特典がもらえるよ。

  • 紹介リンクから会員登録するだけ!
  • 会員登録で紹介コードを入力してもOK

●モッピー

1ポイント=1円
使いやすくて最高ポイント案件が出やすい。1番人気。
ゲームアプリ以外でも活躍する。
問合せ対応が悪い。怪しい案件もあるので注意。

ここから「モッピー」に登録で2000円GET! >>
紹介コード:sdhHe1db

●コインカム

1ポイント=1円
使いやすくて最高ポイント案件が出やすいポイントサイト。
画面広告が少なくて分かりやすい。
iOSとAndroidでのポイント差がほぼない。
ポイントサイトは1つで良いという人におすすめ。
ポイントを仮装通貨に変換もできるが、損をする。

ここから「コインカム」に登録で150円GET! >>
紹介コード:UFWYOBuB

●ポイントインカム

1ポイント=0.1円
安心安全で最高ポイント案件が出やすい。
月曜はアプリ広告が+3%。イベントも多く楽しい。
モッピーより信頼度が高い。問い合わせも親切。
ポイント交換が翌営業日まで掛かるのが弱点。

ここから「ポイントインカム」に登録で300円GET! >>
紹介コード:rbf881707509

●ワラウ

1ポイント=1円
ステップアップ案件で最高ポイントが出やすい。
信頼性と分かりやすい説明で、ポイ活初心者にオススメ。
常にサービス改良を続ける、注目のポイントサイト!

ここから「ワラウ」に登録で500円GET! >>
紹介コード:65La

●Powl

10ポイント=1円
最高ポイント案件が出やすい。
スマホ向きのデザインで使いやすい。
アプリ版の2択アンケートが簡単。
ゲームアプリ案件はweb版でしか表示されない。

ここから「Powl」に登録で200円GET! >>
紹介コード:TMTJJ2A8GY2

●ちょびリッチ

1ポイント=0.5円
独自の最高ポイント案件あり。
ゲームアプリ案件数が非常に多く、400件以上(他サイトの2-4倍)。
プラチナ会員なら獲得ポイントが驚異の+15%。
一度プラチナになれば永久ゴールド会員になる。
ずっと使い続けられるポイントサイト。

ここから「ちょびリッチ」に登録で2150円GET! >>
紹介コード:1Y06iU

●アメフリ

10ポイント=1円
グループ機能が特徴的。
ポイ活仲間を作りやすく、続けやすい。
複数ポイントサイトを持つ場合におすすめ。

ここから「アメフリ」に登録で5000円GET! >>
紹介コード:memo

ハピタス

1ポイント=1円
ショッピング系など総合的にポイ活案件が充実。
ゲームアプリ案件以外も色々ポイ活したい人におすすめ。

ここから「ハピタス」に登録で2000円GET! >>

クラシルリワード

100ポイント=1円
一部のゲームアプリ案件で常に最高ポイント。
アプリ版ではゲームアプリ案件が表示されないが独自のポイ活ができる。

ここから「クラシルリワード」に登録で1500円GET! >>

「sky」スマホ版とswitch版の4つの違い【スカイ星を紡ぐ子どもたち攻略】

「Sky星を紡ぐ子どもたち」のスマホ版とNintendoSwitch版の違いを説明するよ。
スマホ版とは、スマホやタブレット端末でインストールできるゲームアプリバージョンのことでiPhone(iOS)もAndroidもほとんど同じだよ。MacもiOSゲームアプリをインストールできる機種はskyを遊ぶことができるけれども、内容はiPhoneやiPadと同じ。
Nintendoswitch版はニンテンドーのスイッチだ!オンラインショップから無料ダウンロードできる。

iPhone版skyとAndroid版skyの違い

iPhone(iOS)版とAndroid版のskyにも少し違いがあって、iPhone版ではゲーム内の機能として200秒間の動画撮影ができるボタンがあるよ。
また、iPhoneやiPadはiOS13以降のバージョンなら全機種でコントローラーの接続がサポートされていてAndroidでは一部端末のみ対応になっているという違いがあるよ。

OSの意味をわかりやすく説明 iOSとAndroidメリットデメリット

スマホ版とswitch版の違いをふまえて、どちらが良いかというと圧倒的にswitch版のほうが良いよ。
特に最終ステージをクリアしやすくなるのが大きなメリット。
でも、switch版特有のバグのようなものもあるから、違いをしっかり確認しておこう!

めもぱんだ

どこよりも深いゲーム攻略を分かりやすく発信! ポイ活攻略は効率と再現性を重視 コメントやお問い合わせは、お気軽に(*´ω`*) ・ゲームアプリのポイ活歴5年以上 ・最古参のポイ活攻略サイト(運営歴5年以上) ・3番目に好きな動物はパンダ

操作方法の違いーswitch版の方が操作しやすい

スマホ版とswitch版の最も大きな違いはやっぱり操作方法。
スマホ版では、画面内に表示される仮想ボタンを使用して操作するけれども、switch版では、物理ボタンをメインに使いながらも携帯モード時は一部機能をタッチ操作でもできる。

もちろん、switch版の物理ボタンのほうが操作しやすく、スマホ版skyの操作性が悪いからやめてしまった人やアクション操作が苦手で何度も足場から滑り落ちてしまう人にはswitch版を強くオススメするよ。

特に、カメラ拡大・縮小がボタンでできるのがすごく便利。

switch版でしかできない操作テクニックがある

以下の操作は、スマホ版では対応していなくてswitch版のみで可能な操作テクニックだよ。
ニンテンドースイッチだとボタンの数が多いから色々できるようにしてくれたみたい。

  • 操作方法の確認(ZLボタン)
  • ピボット操作状態で飛行すると最初から滑空モードで飛ぶことができる。
  • ピボット操作中にLスティックを小さく弾くとキャラクターの向きを変えずに立ち位置を微調整できる。
  • 滑り移動中にキャラクターの後ろ側へピボット操作をするとブレーキがかかる。
    (スピードが早いと止まらないが、後向ジャンプ+ピボットで止まりやすくなる。)
  • 滑空中にRボタンを長押し+Lスティックですることで簡単に回転し続けることが可能。
  • 潜水モード中にRボタンを押し続けるだけで上昇できる。
    (潜水モードは、深淵エリアで習得できる能力)
  • 鳴きチャージ態勢で移動することができる。

スマホ版でしかできない操作は、スワイプによるジャンプとスワイプによる早泳ぎぐらい。
switch版skyでは、最初から滑空モードで飛べるため、1度の飛翔でホバーモードの2倍高く飛べるよ。さらに、鳴きチャージ態勢で移動できるため、倒れ状態にならずに、暴風域を駆け抜けることができる点が大きなメリット。

switch版は、チャット機能が使いやすい

フレンド以外のチャット内容は「匿名」になるよ

スマホアプリ版skyでは、他プレイヤーの頭の上の吹き出しをタップしてチャットログ(履歴)を確認するシステムになっているけれども、switch版skyなら▷(右三角)ボタンで簡単にチャットログを確認することができるよ。

チャット入力画面では右上にQRコード表示機能の案内がある

ニンテンドースイッチのキーボードだと文字入力に時間が掛かってコミュニケーションできるか不安という人もいるかと思うけれども、—(マイナス)ボタンを押して、チャット入力画面を表示後、さらにZRボタンを押すとスマホでQRコードを読み取ってチャット入力専用ページにアクセスすることが可能。
スマホでチャットしながら、ゲームプレイができるということ。

switch版の方が画面をより明るく設定できる

skyの中でも最も難しいエリア「暴風域」では、色調がかなり暗く設定されていて、スマホによっては本体設定で明るさを最大輝度にしていても星の子(プレイヤー)の姿しか見えないということもある。

switch版ならニンテンドースイッチの本体設定での明るさ変更に加えてテレビの機能で色調を設定して明るさを底上げすることができるよ。
テレビモニターの大きい画面でやるだけでも見やすさが全然違う。

バグ?switch版最終エリアで進めないときの対処方法

switch版skyのみで確認されている仕様の違い(不具合?)もあるよ。
最終エリア暴風域の最後の階段ではスマホ版よりも風に飛ばされやすくなっていて、低い段差を選んで進む必要があるよ。
また、暴風域の先の「原罪」でストーリーを進められなくなるバグのようなものが確認されているよ。
アップデートで対応されることを願います。

→2022年のアップデートでバグが改善されました。やったね!

バグが存在する具体的な場所と対処法(ストーリーネタバレ含む)

switch版では、最終エリア「暴風域」の先にある「原罪」をクリア後、星の子が光を失った状態で進んだ先に立つ光の子と対面した状態から進めなくなる。
ニンテンドースイッチを携帯モードに持ち替えて、光の子をタップするとエモートマークが出現して進める。