広告を掲載しています>>お問い合わせ

今月のおすすめ【3月31日まで】
ポイントインカム/Powl/ワラウでdポイント交換が10%増量中!(詳細)

「sky」暴風域のコツと安全ルート解説【スカイ星を紡ぐ子どもたち攻略】

「Sky星を紡ぐ子どもたち」の最終ステージ「暴風域」の攻略方法を解説するよ。
ソロプレイでも使える安全地帯や移動のコツをまとめているよ。
これを読めば初めての人でも簡単にクリアできるようになっていくはず。
画像をたくさん入れておいたから地図代わりにもどうぞ。

暴風域に行く意味

暴風域に足を踏み入れると「この門の先には、新たな光が待ち受けています。足を踏み入れることで、あなたは全ての光の翼を失うことでしょう」といった怖いメッセージが表示されるけれども、無視して進みましょう。
少しネタバレしておくと暴風域の先にある「原罪」が終わったらエンディングを迎えることができるようになるんだ。

原罪に行くまでは、途中でやめるなら右上設定ボタンからいつでもホームに戻ることができるから、いつ行くか迷っている人は今すぐ行くべし。

暴風域の主な目的は、暴風域の次にある「原罪」クリア後に貰える星のキャンドルを獲得することで、星キャンを入手するために何回も行くことになるよ。
星のキャンドルの入手方法は原罪で羽を渡した石の子4体につき報酬として1本の星のキャンドルがもらえるという感じ。
解放できる石の子の数は63体と決まっていて、このカウントは毎週日曜日の17:00頃にリセット更新されるよ。

また、星のキャンドルを使用して精霊ツリーの南京錠付き翼をアンロックしておけば、原罪クリア後に特別な光の翼を獲得できるというメリットもありり、特別な光の翼は転生しても引き継がれる。

暴風域で死んだらどうなる?

暴風域の原罪以外のエリアで死ぬと、ゲームオーバーになり、光の翼を1枚貰った状態でホームに帰ることになるよ。

暴風域の先にある原罪で死んだらどうなるか、原罪のクリア条件や攻略法はコチラのページで解説しているよ。

原罪からホームに戻る方法や原罪での不具合対処法についても別ページで解説しているよ。

暴風域入口の青い扉の開け方

暴風域の行き方は光の翼を20枚以上所持した状態で、ホームエリアの右端の青い扉に入り、上の画像の扉を開けること。

暴風域の入口には、とても背の高い大きな青い門が設置されているよ。
扉の入り方は、扉前にある燭台にろうそくで火を灯していくことで扉の線状のゲージをためていき、5本のゲージがいっぱいになったら扉が開くという仕組みになっているよ。
1人だと時間がかかってなかなかは入れないけれども、5つの燭台に火を灯し続けてゲージがいっぱいになるまで待とう。
エリアにいる人数が少ない場合、他プレイヤーとサーバーが統合されることで、急に扉が開いたりもする。

扉の左のほうには、舞い戻りの像があり、使用するとホームに戻るよ。

暴風域の基本的な立ち回り方

暴風域は、強い風が吹いていたり隕石が飛んできてダメージを受けやすいなど特徴的なエリアだから、立ち回り方が他のエリアと異なるよ。

とにかく進むことが重要

暴風域攻略で最も重要なことは、ダメージを恐れずにとにかく前に進むこと。
特に初めて挑む初心者の場合、飛んでくる岩や暗黒竜が怖いということもあり、立ち止まる時間が長くなってしまいがち、止まる時間が長いほど暗黒竜や岩に対処しなければいけない回数が増えていくくから、とにかく前に進もう。

途中でダメージを受けたり、羽を失ってしまっても散った羽は無視して前に進もう。
羽を回収しようとすると大きく風で戻されたり、余計にダメージを受けることになる。

大きな画面で明るくしてプレイする

暴風域はかなり暗いエリアだから、周囲の状況がほとんど見えないこともあるよ。
暴風域に行くときは画面を最高輝度にして挑もう。
Switch版skyでは、テレビの大きな画面でプレイできる上に、テレビ自体の明るさ設定を変えれば更に明るくして快適に暴風域をプレイできるからオススメ。
暴風域やこの先にある中心部の「原罪」では隕石やチリ(黒いつぶつぶ)で画面処理に負荷がかかるため、性能の低いスマホでプレイしているとアプリが固まることや落ちることもあるので、そういう面でもswitch版がオススメ。

ジャンプ移動は危険

暴風域では、ジャンプ移動ができる場所とできない場所があり、ほとんどのエリアではジャンプに失敗すると遠くに吹き飛ばされてしまうよ。
ジャンプ移動できるかできないかについてはエリアごとにまとめておいたけれども、初心者の場合はどのエリアも普通に走って移動するのが事故が少なくておすすめ。

身長が低いと不利

暴風域では身長が低いと風の影響を受けやすくなり、不利になるよ。
ジャンプの高さはどの身長でも同じになっている代わりに、着地までの滞空時間が長くなってしまっているから、リトルなどの低身長キャラクターは風の影響を受けやすくなってしまうんだ。
身長が小さいと当たり判定も小さくなるメリットがあるけれどもそれ以上にデメリットが大きく「エビ坂エリア」の後半ではまともに進めないレベル。
リトル仮面で一時的に身長を低くしている場合は、マスクを外して元の身長に戻してから暴風域に挑戦しよう。

反対に、身長が高い場合は風に飛ばされにくく有利と言えるけれども、無理して高身長にする必要はないぐらいの感じだよ。

赤い石に注意

暴風域の至る所にある赤い光る石には、近くにいる星の子のケープエナジーを吸い取る効果があるよ。
赤い石の横で長く止まっているとどんどんエナジーがなくなっていくから、ムービーの待機中やちょっと休憩したいときは、赤い石の近くに止まらないようにしよう。
横を通り過ぎるだけでもエナジーを少し吸収されるから、ささっと通り過ぎてしまおう。

他プレイヤーとエナジーを回復しあえる

キャンドルで火を灯し合った他プレイヤー(姿が見える状態)がいれば、近くにいるだけで少しずつエナジーを回復することができるよ。
また、鳴きを使用することで範囲内の星の子のエナジーを素早く回復することも可能。
回復するために火に当たっているプレイヤーやダメージを受けたプレイヤーがいたら鳴きを使って回復してあげよう。

ひとりで行くのが不安でどうしても無理という人はフレンドと手繋ぎで行ったり、おんぶしてもらっていくのも良いかもしれないね。
野良プレイヤーでも親切にキャリーしてくれる人がたまにいる。

エナジー回復については、魔法アイテムの「エナジードリンク」を使う方法もあり。

1人で行く暴風域正規ルート攻略

ソロプレイで攻略するための正規ルートの安全地帯や攻略のコツを解説するよ。
下記動画も参考にしてみてね。

山エリア

最初のエリアからめちゃくちゃくちゃ風が強い。
基本的にジャンプ移動は禁止だよ。ジャンプすると浮いている間に風で押し戻されてほぼ進まない。
特に石から逃げるために後ろに向かってジャンプしたりすると、坂になっているから浮いている時間が長くなってスタート地点付近まで戻されてしまうことも。

横から飛んでくる隕石

石から身を守れる大きな障害物があるものの、石の飛んでくる間隔もかなり短いため中途半端に進もうとすると失敗するよ。
しっかりタイミングを計って進もう。
岩が途切れた後に出発するよりも岩が途切れる前に出発したほうが少し余裕ができるからあんしん。

飛んでくる石を避けるのが難しい場合は、山の下に一度おりて細い坂の抜け道を利用して簡単に登って行くことができるよ。
多少時間がかかるから近道にはならないけれども、練習も含めて正規ルートで行くほうが良いかも。

越えられない溝

飛んでくる石を避けて終わると、なかなか越えられないミゾが登場…。
初めてだとなかなか進めないため、雀さん(初期装備の星の子)がよくたまっているところ。
バグではなく、意図的に作られていると思われるます。

この溝を越えられない星の子のたまり場になることも。

溝の越え方のコツは上の画像のように、溝の真ん中あたりからジャンプすること。
段差がある内側でジャンプすると段差を降りるだけになってしまう。
また、このエリアの風の強弱を読み、弱い風のときに進めば簡単に飛び越えられるよ。
風の強弱の見極め方は、周囲にある目印用の赤い旗のなびき具合を見ると簡単に風の強さが分かるよ。
カメラ位置を動かさないようにして、画面上の黒いつぶつぶの塵(ちり)でも風を判断でき、弱い風のときは塵の動きが止まる。

溝を越えてからの細道以降は風が弱まっているため、ジャンプ移動で早く進むことができるよ。

隕石エリア

隕石が風で飛んでくるエリア。

風が強いけれども、ジャンプ移動が速い。
ただし、ジャンプ移動に失敗すると後ろに大きく吹き飛ばされたり、その後に石に直撃するなどリスク有。
エビ坂エリアのチュートリアル的な場所。

石に当たってもダメージは小さい。連続で当たると羽が散る。
安全地帯の岩の壁を利用しながら進める他に、上記画像のように星の子の頭までの高さがある段差でも石を防げる安全地帯になるよ。
エリア左端を進むと壁が多く石をよけやすいけれども、視野が狭くなりがちで、後半に右側に移動するのが大変なため普通に中央を進んでいくほうが吉。

パイプエリア

パイプや鉄骨を登って行くエリア。

風が弱いから、基本的にはジャンプ移動で素早く移動しよう。
鉄骨などの細い道を進むときはジャンプすると落ちる危険性が高いため、普通に走るほうが安全。
通常通り飛翔も使用できるめ、ケープレベルしだいで一部もしくは全部をショートカット可能だけれども失敗すると逆に時間がかかったり、エナジー切れで少しでもダメージを受けると羽を失うためリスクが高め。
飛翔は短距離移動短縮ぐらいにしておいて、ルートや暗黒龍(エビ)の場所を把握することから始めよう。

パイプエリアの安全地帯

パイプエリアは隠れ場所がないように見えて、安全地帯が多いよ。
下記の安全地帯で暗黒竜のサーチライトをしのいだら、じっと待たずに、なるべく早く先に進もう。


1.最初の階段下左側

2.階段を上った先にある鉄板の下

3.太い縦パイプ手前の板の下

4.鉄骨渡りの中央(パイプの影になる)

特に重要なのが画像4番の鉄骨渡りの安全地帯。
縦パイプの壁際を渡っているときに暗黒龍に見つかったら、素早く移動してここまで逃げ込もう。

カニ池

太い縦パイプの中にある回復場所。
回復場所ではあるものの闇の蟹(カニ)が多数いるため油断はできないよ。
ここにいる闇の蟹は通常よりも攻撃力が高く、突進に当たるとケープエナジーが0になるくらいのダメージを受けるから要注意。2回連続で突進をくらうと羽が散る。
瞬間移動して段差を飛び越えてくることもあるから、しっかり対策しておこう。

闇の蟹は大鳴き(よびかけ)でひっくり返すことができるから、エナジー回復するなら先にひっくり返すべし。
闇の蟹より高い位置で大鳴きをするのがコツ。

エビ坂エリア

階段状の坂がある暴風域の最後の難関エリア。
このマップは、プレイヤー間で「エビ」と呼ばれる暗黒竜が頂上にいるため「エビ坂」と呼ばれるエリア。

エリア前半では、ジャンプ移動のほうが早いけれども、進むにつれて風がどんどん強くなっていくため、エリア後半ではジャンプ禁止レベル。ジャンプするとほとんど進まない。
暗黒竜のいる付近でジャンプすると上手く段差を登れないことがあったり、踏み外して後方に大きく吹き飛ばされたり、右端の足場の隙間にハマって動かないようになり、暗黒竜に突撃される危険があるため要注意。

エビ坂エリアの安全地帯

エビ坂では、燭台のある岩壁が3つあり、どれも安全地帯になっているよ。
それ以外にも安全地帯があるから紹介しておくよ。


1.エリア始めの小さい岩壁

2.途中にある半月型の穴

3.中段にあるゲートの柱

4.暗黒竜が照らす階段右端の段差

安全地帯にいても石の飛んでくる角度によっては、ダメージを受けたりするから、石の飛んでくる、ちょうど反対側に隠れるようにしよう。石は右斜め前から飛んでくるから障害物の左側は危険。
上記画像の1番や3番のように小さい障害物でも頭まで隠れていれば石を防げるよ。

最も重要な安全地帯が画像4番の段差。
段差にしっかりくっついていれば、暗黒竜のサーチライトも当たらず、石の飛んでくるラインからもギリギリはずれている。

左にある燭台付きの岩の壁よりもここのほうが安全。
位置がズレて暗黒竜に見つかってしまったら、段差の角の左側に移動するだけで避けられるよ。

4番の安全地帯で暗黒竜が右に向かっていて、サーチライトをやり過ごしたらすぐに出発しよう。
石の飛んでくるラインから外れるように走りつつ可能な限り低い段差を選んで階段の左上側にいる光の子を目指して進もう。
途中で右から帰ってくる暗黒竜に見つかってしまってもサーチライトが赤く光ってから7秒以内にトンネルの入口に入れば大丈夫だから、落ち着いて進もう。
飛行できない暴風域では、暗黒竜は障害物に隠れることでしか回避できないけれども、裏技を使うことでもエビ回避可能。

原罪トンネルには、たくさん配置されているから、取り忘れのないように進もう。
暴風域にいる光の子の人数は合計10体。

暴風域のエビ坂エリアの奥にある原罪トンネルを抜けたら、いよいよゲーム内最高難易度の原罪エリアに突入!

難しいステージは上手い人にやってもらえば良い

アイテム収集・レベル上げなどのめんどくさい作業や高難度ステージをやりたくない人は、ゲームアカウント専門フリマサイトの「ゲームクラブ」で代行依頼してみよう。

500円で依頼できること
500円で以下のような代行受付があるよ。

  • キャンマラ(白キャンドル集め)20本
  • 星のキャンドル10本
  • 精霊解放1-2エリア
  • 羽集め全エリア
  • ハート20個
  • 原罪

※ハート集めは代行ではなく、ゲーム内で待ち合わせして受け取れる。

skyでの代行依頼のやり方
代行依頼は、ニンテンドーアカウントに連携しているアカウントのログイン情報を渡して直接操作してもらうか、プレイヤー同士で手つなぎして連れていってもらう方法(キャリー)があるよ。
ログイン情報を渡す場合は、トラブルにならないように評価の高い出品者に依頼しよう。
キャリーは、安心だけれども、完全放置で連れてもらうのは無理だから、ちょこちょこ操作が必要。

アイテム販売や代行依頼の出品でお小遣い稼ぎも可能。ゲームで生きていける。
フレンドがたくさんいてハートが余っている人は、売ってしまおう。

めもぱんだは、ユーザーが多くて売れやすい人気サイト2つを使っているよ。
以下の2つのサイトに出品しておけば1週間~1ヶ月くらいで売れる。

ゲームクラブ:業界17年目の手数料が安くて多機能な万能タイプ。
「ゲームクラブ」の詳細をみる >>

ゲームトレード:取引ユーザーが多いサイト。
特典コード:g6aNvHQg
「ゲームトレード」の詳細をみる>>

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました