めもぱんだだよ。
モンスターバスケットの「吸血鬼・アルカード」を取得するやり方を説明するよ。
達成までがんばろう!
モンスターバスケット【ギルド加入し吸血鬼アルカード取得で成果】のポイントサイト比較
ちょいと召喚!モンスターバスケット【ギルド加入し吸血鬼アルカード取得で成果】というポイント案件があり、ポイントサイト経由でインストールすれば1500円前後のポイントが獲得できるポイント案件だよ(*´▽`*)
ポイ活サイトごとのポイントは、コインカムが1500円、ちょびリッチが1440円、モッピーが1200円だったよ。
1500円ぐらいになっていたら高ポイントだから頑張って達成してみよう!
時期によって、ポイントや内容は違うからよく確認してね。
ギルドコインを集めて交換する
「吸血鬼・アルカード」を入手するためには1500枚のギルドコインを集める必要があるよ。
ゲームのチュートリアルなどを一通り終えたら、まずはBランクの戦闘力が高いギルドに入ろう。
最初からAランクギルドが効率が良くて理想だけども、始めたばかりのプレイヤーは戦闘力が低くてAランクギルドからは拒否されることがあるよ。強いBランクギルドならAランクに昇格する可能性もあるからとりあえずBランクにしておこう。
モンスター5体を効率的に育てておいて、パーティーが戦闘力10万ぐらいになったらAランクギルドにも入りやすくなる。
Bランクなら勝利報酬が1日17×2枚、参加報酬が1日10枚だから1日最大61枚まで貰える。
Aランクなら勝利報酬が1日25×3枚、参加報酬が1日10枚だから1日最大85枚まで貰える計算。
実際は1~2回ぐらいしか勝てないからなかなか時間かかる。
Aランクギルドで毎日2回勝利して参加報酬も貰うとすれば、25日で1500枚たまって「吸血鬼・アルカード」を入手できるよ。
Bランクギルドで毎日3回勝利して参加報酬も貰うならあまり変わらない結果になるから、強いBランクギルドでも十分なことが分かる。だろう?
ギルドバトルに参戦する必要はない?ある?
ギルドバトルに参戦しなくてもギルド自体が勝利すれば勝利報酬は貰えるから無理して参戦する必要はないけれどもギルドバトルに参戦することでデイリーミッションで参加報酬が10枚貰えるから、少しでも早く「吸血鬼・アルカード」を取得したいなら参戦しよう。
ちなみに、Aランクギルドで毎日2回勝利して参加報酬ナシなら、30日で1500枚たまる。
あと、ギルドによってはあまりにも参戦回数が少ない人は必要ないから消されるから時間が合うときはときどき参戦しておこう。
「吸血鬼・アルカード」は強い?弱い?
苦労して手に入れた「吸血鬼・アルカード」は強いのか弱いのか。
ステータス
強い。
闇属性、育てやすい魔族、攻撃力と素早さが4000越えのスピードアタッカー。
とにかく素早さが高い速攻タイプのため、PvPに向いている。
闇属性でクエストに出しやすいのも魅力。
戦闘力 | 14874 |
攻撃力 | 4212 |
防御力 | 1166 |
素早さ | 4017 |
HP | 3560 |
SP | 1919 |
クリティカル発生 | 23 |
スキル
まあまあ強い。
ブラッディ―ファントム
敵全体に威力100の闇属性ダメージを与え、そのダメージの10%を回復する。
威力100の闇全体攻撃なので使いやすいが回復についてはおまけ程度。
そもそもアルカードは防御力が低いからこの技の回復量だけではあまり意味がない。
PvPでは1ターンで敵を倒してしまうから回復面は役に立たない。
ヘルファング
敵単体に威力155の闇属性ダメージを与える。※この攻撃は不利属性を無視する。
共通スキルの中でもトップクラスで優秀な単体攻撃スキル。
闇属性が有利なクエストでは、あるとかなり助かる。
「吸血鬼・アルカード」は強い!
「吸血鬼・アルカード」は、PvP向きの高いステータスとかなり使いやすいスキルを持ち合わせた強いキャラクター。
このゲームアカウントの価値は500円
やり終えたゲームや価値あるアカウントは、ゲームアカウント専門フリマサイトの「ゲームクラブ」で売ってみよう。
相場
「ちょいと召喚!モンスターバスケット」の場合、SSRモンスターが多いと高く売れるよ。
アルカード入手時点でも500円程度で売れる。
販売手順
画面左上のメニュー→引き継ぎ設定
めもぱんだは、ユーザーが多くて売れやすい人気サイト2つを使っているよ。
以下の2つのサイトに出品しておけば1週間~1ヶ月くらいで売れる。
ゲームクラブ:業界17年目の手数料が安くて多機能な万能タイプ。
「ゲームクラブ」の詳細をみる >>
ゲームトレード:取引ユーザーが多いサイト。
特典コード:g6aNvHQg
「ゲームトレード」の詳細をみる>>