めもぱんだだよ。
パズルゲーム「トゥーンブラスト」のどのステージレベルでも通じる基本的な攻略方法やパズルシステムの仕様を詳しく解説するよ。
クリアできないときに読んでみると新たな発見があるかも。
ギミック解説やライフ、チーム、イベントなどのゲームシステムについては別記事でまとめているよ。
トゥーンブラストプレイ動画集
基本ルール
基本的なルールから簡単に説明しておくよ。
2キューブから消せる
トゥーンブラストは、同じ色のキューブ(ピース)が上下左右の隣りあわせで2キューブ以上揃っていれば消すことが出来る2マッチパズルだよ。
2キューブから消せるから、キューブの整理や計画を立てるのがやりやすいゲーム。
ただし、2キューブで消すとスコアは増えにくいようだから、スコアや星の数を気にする人はなるべく多くのキューブの塊を消したりスペシャルアイテム(爆弾)を使うとよいよい。
連鎖システムがないパズルゲーム
トゥーンブラストでは、パズルゲームでよくあるピースを消したあとに他のピースが繋がっていれば消えるというような連鎖システムがないよ。
連鎖がないから、神頼みできる場面は少なくなるけれども、その分他のパズルゲームよりも運要素が少ないゲームだと言える。
指定ギミックを全滅させればクリア
パズル画面上部にカウントが表示されている指定のギミックを決まった手数以内に全て消去すればクリアになるよ。
クリア条件となる指定ギミックと手数はしっかり確認してパズルを始めよう。
トゥーンブラストの攻略テクニック
どのステージレベルでも通用するトゥーンブラストのパズルにおける基本的な考え方を説明していくよ。
運ゲーではなく、可能性を上げるゲーム
「トゥーンブラスト」をプレイしてただの運ゲーだと思った人に言っておきたいのは、運ゲーではなく可能性を上げるゲームだということ。
こうゆうランダムでピースが出てくるパズルゲームは確かに運の要素が強いけれども、いかにその運の可能性を上げるかが攻略のカギとなる。どのキューブを消すか迷ったらクリアに近づく可能性が少しでも高い方を選ぶこと。
使えるマスを広げる
木箱などのギミックでキューブが置かれるマスが狭い場合はスペシャルアイテム(爆弾)のできる可能性が低くなるため、まずマスを広げることを優先的に考えよう。
なるべく上のギミックから消していく
トゥーンブラストでは、クリア条件が指定ギミックの消去になっているよ。
ギミックは色々あるけれども、なるべく上のギミックを優先的に消していかないと下の空間にキューブが落ちてこなくてクリアが困難になるよ。
上のギミックから消して使えるマスを広げていこう。
ギミックを下に貯める
スイカなどの下に落ちていくタイプのギミックはなるべく下に貯めていくのが吉。
下に貯めることで、上の方でキューブを揃えやすくなるから、スペシャルアイテムが作りやすいよ。
スペシャルアイテムが作りにくいステージでは、貯めない方が良いから、状況に応じて考えよう。
ギミックを下にまとめれば、上の方でキューブを揃えるために使えるマスが広がるということ。
とにかくスペシャルアイテムを作る
ステージレベルによって攻略方法は違うけれども、スペシャルアイテム爆弾を作って広範囲を消すのが基本的な攻略方法になるよ。だから、常にスペシャルアイテムを作ることを意識してプレイしよう。
5個でロケット、7個で黒爆弾、9個でディスコボールが作れるよ。
さらに、スペシャルアイテムを2つ以上繋げるとコンボ爆弾になるよ。
ディスコボール×2で全消しを狙う
ディスコボールを2つ以上繋げると全消しが可能になるよ。
半分くらいのステージでは、全消しが最も有効だから、計画的にディスコボールを作っていこう。
ステージごとに有効なスペシャルアイテムを考える
ステージレベルによって攻略に有効なスペシャルアイテム(爆弾)は違うよ。
ダブルディスコボールで全消しをしてもギミックの耐久値は1しか減らないのが基本だから、2~4回ダメージを与えないと消えないギミックが多い場合は、ロケット+ディスコボールが有効だったりするよ。
ギミックの位置によっては、ロケット+黒爆弾が有効だったりもする。
このように、ステージごとに有効なスペシャルアイテムは違うから、パズルが始まったら、どのスペシャルアイテムを作るべきか考えてからプレイを始めると効率的にクリアできるようになるよ。
残り手数が5or3になったらよく考えること
残り手数が5か3ぐらいになったら偶然に頼らずに、どれを消してどれが落ちてきてどれが消えるかとかをよく考えるようにしよう。1手先ぐらいまで想像できるとクリア率が上がる。
手数があと5回になると「残りムーブあと5回!」というお知らせがパズル画面上部に表示される親切設計。
クリア条件と手数を必ず確認する
意外と忘れがちなのがこれ。ゲーム開始時に必ずクリア条件と何回キューブを動かせるかの確認をしよう。よくよく考えたら全消しをしないとクリア困難な構成になっていたり、高レベルでは手数が極端に少ないことがよくあるよ。
イベント条件を意識する
トゥーンブラストでは、イベントが常時開催されていて、スペシャルアイテムを作ったり、特定のキューブを消したりすることでアイテムがもらえるよ。
高レベルになると、アイテムを使わないとかなりクリアが難しいステージも出てくるから、可能な限り貯めておこう。
スペシャルアイテム(爆弾)について
トゥーンブラストを攻略する上で最も重要なスペシャルアイテム(爆弾、ボム)について解説しておくよ。
スペシャルアイテムの細かい仕様を理解しておかないと高レベルステージをクリアするのは困難なぐらい重要!
スペシャルアイテムの基本仕様
同じ色のキューブを消すとキューブの数によってスペシャルアイテムが生成されるよ。
5~6個でロケット、7~8個で黒爆弾、9個以上でディスコボールが作れるよ。
さらに、スペシャルアイテムを2つ以上繋げるとコンボ爆弾になるよ。
スペシャルアイテムが作れる数によって、キューブのマークが変化するから、分かりやすい親切設計。
スペシャルアイテムの生成位置
スペシャルアイテムはキューブをタップしたところに生成されるよ。
スペシャルアイテムを作ることで、キューブの位置がズレて揃わなかったり、ギミックを消せなくなるといった場面もあるから、スペシャルアイテムを生成することでどうなるかイメージしておくとクリアしやすくなる。
生成位置を考えられるようになれば、スペシャルアイテムを繋げるのも簡単になってくるよ。
揃っているキューブが多いほどスペシャルアイテムを好きな位置に生成できるようになるよ。
スペシャルアイテムを繋げる
スペシャルアイテムを2つ以上繋げるとコンボ爆弾になるよ。
ロケットを2個繋げると十字に爆破するロケットになるという感じでどの組み合わせでもコンボ爆弾になるよ。
コンボ爆弾の効果は絶大だから、1個だけのスペシャルアイテムよりもコンボ爆弾を作ってギミックを消していくというのが基本的な攻略方法になるよ。
コンボ爆弾の優先順位
発動するコンボ爆弾には優先順位があって、3つ以上のスペシャルアイテムを繋げている場合は優先度の高いコンボ爆弾が発動するよ。
優先度は、ディスコボール>黒爆弾>ロケット となっていて、例えば、ディスコボール1つ黒爆弾1つロケット2つが繋がっている場合は、ディスコボール+黒爆弾の効果が発動するよ。
スペシャルアイテムの繋げ方
コンボ爆弾はタップした位置から効果を発動するから、最も有効な位置で爆破させよう。
例えば巨大スペシャルアイテムは縦横7マスの範囲全てを爆破するから、なるべく爆破範囲が壁を超えないように使うと無駄がないよ。
また、ロケットをたくさん繋げれば、破壊したいギミックをピンポイントで狙うための位置調整ができるよ。
スペシャルアイテムの上手な作り方
- スペシャルアイテムを作るために使えるマスを広げる。
(例えば、ディスコボールは9キューブ必要だから、20マスぐらい使えると作れるようになってくる。) - 少ない色のキューブを消して、色が揃いやすくする。
- 使えるマスの中で、1番多い色のキューブに注目して、キューブを繋げていく。
- 繋げたいキューブが降ってくるのを祈る。
ディスコボールを作る場合は、最終的に運頼みになることが多いけれども振ってくるキューブの種類数は決まっているから、だいたい何回ぐらい祈れば良いかは事前に分かるよ。
同じ色のキューブが繋げにくいときは諦めて早めに他の方法を考えるのも重要。
スペシャルアイテムを2個以上繋げるコンボ爆弾を作るときはスペシャルアイテムを生成する位置も意識しよう。
コンボ爆弾を作るなら縦積みにした方が繋がりが崩れにくいよ。
スペシャルアイテムの種類
スペシャルアイテムは2つ以上並べると生成できるコンボ爆弾も合わせると、9種類もあるよ。
スペシャルアイテムの特徴はプレイしていればなんとなく分かるけれども、どのスペシャルアイテムが何マス消せるのかとかどのギミックにどのスペシャルアイテムが有効なのかといった部分を知っておかないとターンを無駄に消費してしまうことになるよ。
単体スペシャルアイテムの解説 使い方
繋げずに単体で使う場合の各スペシャルアイテムの解説だよ。
ロケット
キューブを5~6個消すとロケット(ミサイル)が出現するよ。単体で最も活躍するスペシャルアイテム。
ロケットは上下を1列を爆破する縦向きと左右1行を爆破する横向きの2種類があり、ランダムで生成される。
パズル序盤では、エリアを広げるのに役立つ。終盤では、残り物のギミックの狙い撃ちに役立つ。
パズル中盤ではロケットだけ消すにはターンがもったいないから、基本的には2個並んだときに消すか、ロケットの爆破ラインに別のスペシャルアイテムがあるときか、他に消せるものがないときにしよ。
作りやすくて線状に消せるから、障害物を狙って破壊できたり、他のスペシャルアイテムの位置調整にも便利。
生成される向きがランダムだから、可能であれば縦横どちらでも有効な位置に作ろう。
作りたい向きのロケットができなかった場合はもう1つロケットを繋げて十字ロケットを作ることで、狙い通りの爆破ができる。だから、狙い撃ちする場合は、ロケットを2つ作れるようにしておくのが吉。
黒爆弾
キューブを7~8個消すと黒爆弾が出現するよ。
黒爆弾を中心に3×3マスの範囲(合計9マス)を爆破するよ。
パズル序盤で、ギミックに囲まれるように生成できれば効果的。
また、にんじんが出る帽子や泡や風船を作る生成系ギミックに隣り合うと2~5マス分のギミックを爆破できて有効に使える。
でも、ほとんど役に立たないから2つ以上繋げてコンボ爆弾を使うほうが良いよ。
ロケットと繋げるとかなり強い。
仕方なく作ったり、邪魔だからすみっこに作ったりすることが多い…。
ディスコボール
キューブを9個以上消すとディスコボール(ミラーボール)が出現するよ。
消したキューブの色と同じ色のディスコボールが出る。
ディスコボールと同じ色のキューブを全て消す効果があるよ。
同じ色のキューブを全て消すから、キューブが揃いにくい並びになっているときに有効。
特ににんじんを出す帽子など生成系ギミックに隣接しているキューブが消しずらい場合はディスコボールで動きやすくなることも。
ディスコ系のコンボ爆弾の効果範囲を広げたいときに、もう1つディスコボールを作って邪魔なキューブを消しておくという使い方もアリ。
ディスコボールを使って同色キューブを消す→またディスコボールを作って同色キューブを消す というようにディスコボールを作り続けることもステージによっては可能。
ただ、基本的には他のスペシャルアイテムと繋いでコンボ爆弾を作るためのものだから、コンボ爆弾として使いづらいステージで仕方なく上記の使い方をする感じ。
コンボ爆弾の解説 使い方
複数のスペシャルアイテムを繋げると使えるコンボ爆弾の解説だよ。
十字ロケット(ロケット+ロケット)
ロケットだけを2つ以上繋げると使える。
タップしたロケットの位置から十字状に爆破する。
十字方向を爆破するメリットはあまりなくて、ギミックを狙い撃ちできるという点がメリット。
通常のロケットは向きがランダムに生成されるけれども、十字ロケットにすることで確実に狙い撃ちができる。ロケットをたくさん繋げて爆破位置を調整することも可能。
終盤の残ったギミックを破壊するのに便利。
巨大スペシャルアイテム(黒爆弾+黒爆弾)
黒爆弾を2つ以上繋げると使える。ロケットが繋がっていても優先して発動する。
タップしたスペシャルアイテムのマスを中心に7×7マスの範囲を全て爆破する。
連続クリアの恩恵でパズル開始時に、巨大スペシャルアイテムができると使えるマスを即座に広げられてクリアが楽になりやすい。ときもある。
爆破範囲が広くて、活躍しそうに見えるけれどもほぼ活躍しない。
なぜなら、黒爆弾を作るために7キューブ必要で、7キューブを2回揃えて巨大スペシャルアイテムが使える頃には、周囲のギミックが少なくなっているから。
周囲にギミックが多い状況でも、全消しや複数回爆破できる他のコンボ爆弾の方が強い。
あえて使うなら、にんじんが出る帽子などの生成系ギミックがたくさんある場合は状況に応じて有効に使えるかも。9wayスペシャルアイテム(ロケット+黒爆弾)の方が強いから、うっかり黒爆弾を2つ繋げてしまわないように気を付けよう。
ダブルディスコ(ディスコボール+ディスコボール)
ダブルミラーコンボとも言われる。
ディスコボールを2つ以上繋げると使える。ロケットや黒爆弾が繋がっていても優先して発動する。
全画面を1回爆破する。全消し。
ステージレベル300くらいまでは、これさえできれば楽勝でクリア可能なほど強い。
それ以降のステージレベルでも1回は全消ししないとクリアできない場面が多いからレベル300までに作る手順に慣れておこう。
1回爆破すれば消滅する耐久値1のギミックしかない場合や使えるマスが広くて、何度も全消しができるステージで活躍する。
2回以上ダメージを与えなければならないギミックがある場合は、他のコンボ爆弾を優先したほうが良いけれども、パズル終盤ではギミックの耐久値を1ずつに揃えて全消しで終わるというやり方もアリ。
最強に見えるけれども、1回しか爆破できないデメリットがあるから、状況に応じて使い分けよう。
繋がっているディスコボールをずらして1個を単体で使えばキューブが揃いやすくなって、別のコンボ爆弾を作りやすくなるよ。
9wayロケット(ロケット+黒爆弾)
ロケット1つ以上と黒爆弾1つを繋げると使える。
タップしたスペシャルアイテムのマスを中心に上下3列左右3行のロケットを発射。
ステージレベルによっては、最も有効な組み合わせになることも多いよ。
作りやすくて使いやすいコンボ爆弾。
特にステージの端っこでにんじん帽子など生成系ギミックが縦横にズラっと並んでいる場合、ギミックの角部分で発動すると効果的。
また、ギミックのマスが隔離されているステージでも使えるマスが少ないこともあって効果的。
なんとなく作っても、狙い撃ちに使ったり色々役立つから作って損することが少ない組み合わせ。
ちなみに、9wayロケットでギミックを爆破する場合、中心から1マス目の上下左右はロケットの爆破判定が3回あり、爆破回数の判定は2回。右上、右下、左上、左下は爆破判定2回、爆破回数2回となるよ。
基本的には爆破回数の2回分だけギミックの耐久値が削れる。
4マスで配置されている「ソーダのビン」などに9wayロケットが当たった場合、基本的には縦のロケットで爆破1回、横のロケットで爆破1回というふうにカウントするよ。
「カン」の場合は爆破判定でカウントするため9wayロケットを隣接させて使うとカンが7つも減る。カンが4マスで配置されていて爆破判定が7つ重なるということ。
ロケットディスコ(ロケット+ディスコボール)
ロケット1つ以上とディスコボール1つを繋げると使える。
使用したディスコボールと同色のキューブが全てロケットに変わる。ほぼ全消し。
ダブルディスコ(全消し)と同じくらい強い組み合わせ。
作りやすさも考慮すれば最強といえるよ!
ステージによっては、全消し以上に有効な場合も多いよ。
全消しと違って、ギミックを複数回爆破できるのが大きなメリット。
耐久値が2以上のギミックがあるステージでは、最も有効なコンボ爆弾になるよ。
同色のキューブがない行列は爆破されないため、使用前に、ディスコボールを別で1度使ったり、邪魔なキューブを消してロケットで埋め尽くす準備をしておくのが吉。
生成されるロケットの向きはやっぱりランダムで、運要素が入ってくるのがデメリット。
狙っている行列がある場合は2~3個同色キューブを配置できれば、爆破できる可能性がグンと上がるよ。
黒爆弾ディスコ(黒爆弾+ディスコボール)
黒爆弾1つ以上とディスコボール1つを繋げると使える。
使用したディスコボールと同色のキューブが全て黒爆弾に変わる。
ロケットディスコとは違って、運要素が入らず、確実に広範囲を複数回爆破できるのがメリット。
ロケットディスコのように1回ごとの爆破で他のスペシャルアイテムを巻き込んで誘爆することが少ないから風船などのギミックが上から降ってくるステージでは有効。
ただし、1つ1つの黒爆弾が3×3マスしか届かないから、複数回爆破できる場面は少ないし爆破が遠くまで届かないから消したいところを消せないというデメリットがあるよ。
結局キューブのあるところの周りしか爆破できないから、まとまっているギミックや隔離されたギミックには有効に使えない、からロケットディスコの方が圧倒的に使う場面が多い。
うっかり繋げてしまって仕方なく使うコンボ爆弾…。なぜ黒爆弾はこんなに弱いのか…。
ブースターとは
トゥーンブラストでは、ステージ選択画面で選べるスペシャルアイテム系のブースターとパズルプレイ中に使用できるサポートアイテム系のブースターがあるよ。
スペシャルアイテムブースターとサポートアイテムブースターに分けて説明していくよ。
高レベルステージになるほどブースターを使わないとクリア困難な理不尽ステージが増えるから、ゲーム序盤は可能な限り貯めておこう。
スペシャルアイテムブースター
ステージ選択画面でスペシャルアイテムを選択して、パズル開始時に出現させることができるよ。
選択できるスペシャルアイテムは、ロケット、黒爆弾、ディスコボールの3種類で、1種類につき1つまでしか使えないよ。
スペシャルアイテムブースターの上手な使い方
どのスペシャルアイテムも単体では効果が薄いから、基本的には2つ以上のスペシャルアイテムを選択して使うのが吉。
ステージレベルによっては、ロケットとディスコボールは単体でも役立つかも。
ステージの最初に使えるマスの数によって有効なスペシャルアイテムは変わってくるよ。
ステージが狭い場合は、ロケットと黒爆弾の組み合わせが有効。
ロケットと黒爆弾を繋げて9wayロケットコンボができれば、かなり攻略が楽になるはず。
最初から繋がっていなくても、キューブを消して位置調整したり、新しくロケットを作れば繋げられることもあるから頑張ってコンボを狙おう。
ステージが広い場合は、ロケットとディスコボールの組み合わせが有効。
ロケットとディスコボールを繋げてロケットディスココンボができれば、広範囲を爆破できるよ。
ディスコボールと同色のキューブが少ないとロケットの生成数が少なくなるから、使えるマスが少ないと効果は薄い。
ディスコボールを1つ自力で作ることができれば全消しも狙えるよ。
全消しを狙うならディスコボールのみをブースターに選んでもOK。
サポートアイテムブースター
サポートアイテムは、パズルプレイ中にターン数を消費せずに使用することができるお助けアイテムだよ。
サポートアイテムは4種類で、ハンマー、ボクシンググローブ、アンビル、サイコロ があるよ。
サポートアイテムの「破壊」について
サポートアイテムのハンマー、ボクシンググローブ、アンビルは指定のマスを「破壊」することができるよ。
「破壊」はスペシャルアイテムなどの「爆破」とは違っていて、ギミックの一部効果を無視して耐久値を1減らすことができるよ。
一部効果を無視するから、ダイヤ金庫が閉じているときなど一時的に消去できない状態のギミックでも消去できたりする。ギミックによって効果を無視できるかは違ってくる。
サポートアイテムブースターの上手な使い方
サポートアイテムは基本的には、残り手数1ターンのときに使うことが多いよ。
サポートアイテムを使ってクリアできないときが1番悲しいから計画的に使おう。
サポートアイテムは使用時にターン数を消費しないから、サポートアイテムを使ったあとの展開までイメージして使えるようになろう。
パズルの終盤で手数が少なくなってきたら、全てのギミックを消去することを考えずに、パンチンググローブやアンビルを使えば確実にクリアできる並びにしておくのも重要。この方法に慣れればクリア率はかなり上がるはず。
ハンマーの使い方
ハンマーは好きな1マスを選んで破壊することができるよ。
トゥーンブラストでは、最後に1つだけギミックが残っちゃった(´;ω;`)
なんてことがかなり頻繁にあるから、そういうときだけハンマーを使おう。
サポートアイテムはターン数を消費しないから、最後にハンマーでギミックを消去してからあと1回動けるよ。ハンマーを使った後の展開もイメージしておこう。
ボクシンググローブの使い方
ボクシンググローブは、好きな横1行を選んで破壊することができるよ。
選んだ1行の全てのマスを破壊するよ。
トゥーンブラストでは、最後に1番下の方にギミックが貯まってる(´;ω;`)
なんてことがけっこう頻繁にあるから、そういうときに使おう。
また、パズルの最初に横方向にギミックが並んでいるステージでも有効だけれども、サポートアイテムを使ってクリアできないのが一番悲しいから、クリア方法が決まっているステージ以外では温存する方が良いよ。
アンビル(金床)
アンビルは、好きな縦1列を選んで破壊することができるよ。
選んだ1列全てのマスを破壊するよ。
トゥーンブラストでは、最後に右端とか左端にギミックが積みあがってる(´;ω;`)
なんてことはあんまりない。
だから、アンビルはパズル序盤で縦方向にギミックが並んでいるときに使うのが有効。
使いすぎるのももったいないから、ハンマーやパンチンググローブが不足してきたら使っていこう。
ちなみにアンビルとは、熱した金属を加工するための台のことで金床とも言うよ。
ハンマー台と言ったほうが分かりやすいかもね。
なぜアンビルでキューブを破壊できるのかはよく分からない…。なんか上から落としてるから重ければなんでも良かったのかも。
サイコロ
サイコロは全てのキューブの位置をシャッフルして再配置するよ。
トゥーンブラストでは、全然キューブが揃わない(´;ω;`)
なんてことがかなり頻繁にあるから、そういうときには気軽にサイコロを振ろう。
ただし、キューブがなかなか揃わなくて手数を消費している状態で使うと結局手数が足りなくてクリアできなくなるから、サイコロを使うならなるべく早く使おう。
最後にギミックが1つだけ残っちゃたというときに使うのもアリだけれども、ハンマーと役割が被るからおすすめではないよ。
チャンピオンズリーグまでいっていますか。私は完全に運ゲーだと思います。
何回もやり直してるので、残念ですがチャンピオンズリーグまではいってないですm(__)m
運ゲーかどうかはプレイのやり方にもよるので、楽しくプレイできれば良いと思いますよ!