今月のおすすめECナビ
「三國志真戦」勢力15000到達:4500円
最高クラスの報酬をもらえるチャンス!

>> 9日で達成できる攻略法

ゲームポイ活

レベル1000到達の効率的なやり方「トゥーンブラスト」【ポイ活攻略】

めもぱんだだよ。

トゥーンブラスト(toonblast)のステージレベル1000到達までを効率的に進めるためのやり方を解説しているよ。
パズル自体の基本的な攻略方法やテクニックや各ギミックの攻略については、別記事でまとめているよ。

スポンサーリンク

高ポイントサイト経由で報酬獲得!

トゥーンブラスト【レベル600到達】や【レベル1000到達】というポイント案件があり、ポイントサイト経由でインストールすれば2000円前後のポイントが獲得できる高ポイント案件だよ(*´▽`*)

このポイ活案件で、高ポイントが狙えるサイトは

パズルゲームが好きな人はプレイ時間さえあればクリアできるから挑戦してみよう!

時期によって、ポイントや内容は違うからよく確認してね。

スポンサーリンク

ポイント案件達成までの日数は何日?

パズルが苦手な人はレベル600到達のポイント案件に挑戦しよう。
レベル600までは最短で4日、普通に頑張って14日前後という感じ。めもぱんだはアイテムなしで17日かかったよ。
アイテムを上手に使って、家にいる間ずっとプレイしていれば4日でもいける感じ。
基本的には2週間ぐらいの時間は掛かると思ってのんびり楽しくやりましょう。

「トゥーンブラスト」のレベル1000到達に必要な時間は頑張って1カ月ちょうどくらい。
朝昼のスキマ時間と夜にじっくりやって1カ月という感じ。めもぱんだは24日で達成できたよ。
レベル300までは全消しが出来ればクリアできる簡単なステージが多いから、可能な限り進めておこう。
レベル300以降は1日50ステージくらいを目安にしよう。
高レベルステージになるほど確実に難しくなっていくから、達成期限までに1日50ステージクリアすれば大丈夫なぐらいに残りステージ数を意識してプレイする必要があるよ。
パズル好きなら問題なくレベル1000までクリアできるはず。

プレイ時間の目安としては、2時間くらいでだいたい50ステージクリアできるよ。

上記がポイント案件達成までのプレイ時間の目安になるけれども、攻略を読んでおけば、より早くクリアできるはず。

スポンサーリンク

レベル1000到達時に残ったアイテムの数

レベル600・レベル1000到達の効率的なやり方「トゥーンブラスト」【ポイ活攻略】
(左)コインとスペシャルアイテムブースター (右)サポートアイテムブースター

めもぱんだが24日間でレベル1000到達を達成したときに残っていたブースターの数をここに記す。

  • コイン11537枚
  • ロケット43個、黒爆弾49個、ディスコボール46個
  • ハンマー5個、パンチンググローブ7個、アンビル10個、サイコロ2個
  • パズル失敗後の5ターン追加は残り0

プレイスタイルとしては、レベル500までアイテムを貯め込んでレベル500以降は1回アイテム使えばクリアできるなら使う、レベル900からアイテムが余るのが分かって惜しみなく使う。
スペシャルアイテムブースターは1度も使っていないよ。コインが1万以上余ってるからもっと使えば良かったね。

スポンサーリンク

全体の流れ

上記のレベル1000到達時の残りアイテム数を参考にして、レベル600到達、レベル1000到達を効率的に達成するための全体的なプランを考えてみたよ。
スペシャルアイテムブースターやサポートアイテムブースターについては別記事で解説しているよ。

コインの使い道

コイン(ゴールド)は4つの使い道があって、ライフ全回復、スペシャルアイテムの購入、サポートアイテムの購入、パズル失敗後の5ターン追加に使えるよ。
ライフはチームで送りあえば足りるしライフ無限イベントもあるからコインで全回復はもったいない。
スペシャルアイテムは効果が薄いからもったいない。
サポートアイテムか5ターン追加に使うのが良いよ。
サポートアイテムが0個になるとコインで購入できるようになる。

レベル100まで

レベル100まではかなり簡単だから、パズルのルールやシステムを覚えながら進めよう。

レベル200~300まで

レベル200から300までは、ディスコボール×2の全消しを使ってクリアできるステージが多いけれども、なるべく少ない手数でキューブを消していく方法を考えよう。サポートアイテムや失敗後の追加ターンを1~2回使って確実にクリアできる状況では、遠慮なく使ってしまおう。
難易度が上がるほど考える時間が増えてやり直しになるとさらに時間が掛かるから、サポートアイテムをしっかり使うほうが効率が良くなるよ。

レベル300~500まで

レベル300から500までは、パズルに失敗して連続クリアボーナスが消えるたびにスペシャルアイテムブースター3種を使おう。レベル1000到達を目指す場合は、ステージに応じて有効なスペシャルアイテムだけを選択するようにしよう。サポートアイテムや
レベル500からはかなり難易度が上がるから、パズル終盤で手数が足りない場合はサポートアイテムを1~3個ぐらい使って乗り切ろう!
レベル1000到達を目指す場合は、ここまでに攻略テクニックを習得しておかないとサポートアイテムが足りなくなってしまう可能性があるよ。

レベル500からレベル1000

レベル500からは、やっかいなギミックがどんどん登場したり、消しにくいギミック配置や手数がかなり少ないステージが増えていくよ。
レベル600到達を目指す場合は、サポートアイテムを惜しみなく使って力押しでクリアしよう!
レベル1000到達を目指す場合は、各ステージの特徴を把握して計画的にパズルを進め、それでも手数が足りない場合はサポートアイテムを使ってしまおう。
サポートアイテムはどんどんなくなっていくけれどもコイン(ゴールド)で購入することができるから無駄遣いしなければ十分足りるはず。

レベル1000到達の流れ

レベル1000到達までは、高レベルになるほど難易度がどんどん上がるから、テクニックを身に付けたりステージに応じた計画を立てることが重要になるよ。

レベル100まではかなり簡単だから、パズルのルールやシステムを覚えながら進めよう。
レベル300までは、ディスコボール×2の全消しを使ってクリアできるステージが多いから、レベル300までに少ない手数でキューブを消していく方法を考えよう。いくつか手数が少なすぎるステージも登場するけれども、無限ライフなどを上手に使って乗り切ろう。できればここまでに攻略テクニックを習得しておけば、以降のステージも楽に進められるはず。これ以降は全消しだけに頼るとターンの無駄遣いになるから、ステージを見て有効なスペシャルアイテムを作っていくこと。
レベル300からは、パズルに失敗して連続クリアボーナスが消えるたびにスペシャルアイテムブースターを使おう。サポートアイテムは使わずにレベル450ぐらいまで貯めておこう。
レベル450くらいからは、サポートアイテム1個で確実にクリアできる状況ならサポートアイテムを
レベル500からはかなり難易度が上がるから、サポートアイテムを1~3個ぐらい使って乗り切ろう!
難易度が上がると考える時間が増えてやり直しになるとさらに時間が掛かるから、サポートアイテムを使うほうが効率が良くなるよ。

スポンサーリンク

プレイ動画を参考にする

パズルをクリアできないときはプレイ動画を参考にするのも吉。

トゥーンブラストプレイ動画集

youtubeプレイリストで見る

スポンサーリンク

このゲームアカウントの価値は750円以上

やり終えたゲームや価値あるアカウントは、ゲームアカウント専門フリマサイトの「ゲームクラブ」で売ってみよう。

「トゥーンブラスト」の場合、ステージレベル216でも750円で売れていているよ。
コインやアイテムが多いほど、高く売れるから使い切らずに貯めておこう!

販売手順
Facebookアカウントを用意するように記載しておく→売れたら相手のFacebookアカウントに連携する

めもぱんだは、ユーザーが多くて売れやすい人気サイト2つを使っているよ。
両方のサイトに出品すれば1週間~1ヶ月くらいで売れる。

ゲームクラブは、手数料が安くて多機能な万能タイプ。

30秒で無料登録「ゲームクラブ」>>

ゲームトレードは、取引ユーザーが特に多いサイト。

コード特典あり「ゲームトレード」>>
会員登録時特典コード:g6aNvHQg

スポンサーリンク
めもぱんだブログ

スポンサーリンク
スポンサーリンク