「三國志 真戦」> 9日ポイ活攻略
Android「ミストプレイ」> 2日ポイ活攻略
「MONOPOLY GO!」> ポイ活攻略
「ホワイトアウトサバイバル」> ポイ活攻略

【特典コード付】ポイントサイト紹介

めもぱんだがよく使うゲームアプリのポイ活でおすすめのポイントサイトを紹介!

●招待特典のもらい方

↓どちらかの方法で会員登録するとポイント特典がもらえるよ。

  • 紹介リンクから会員登録するだけ!
  • 会員登録で紹介コードを入力してもOK

●モッピー

1ポイント=1円
使いやすくて最高ポイント案件が出やすい。1番人気。
ゲームアプリ以外でも活躍する。
問合せ対応が悪い。怪しい案件もあるので注意。

ここから「モッピー」に登録で2000円GET! >>
紹介コード:sdhHe1db

●コインカム

1ポイント=1円
使いやすくて最高ポイント案件が出やすいポイントサイト。
画面広告が少なくて分かりやすい。
iOSとAndroidでのポイント差がほぼない。
ポイントサイトは1つで良いという人におすすめ。
ポイントを仮装通貨に変換もできるが、損をする。

ここから「コインカム」に登録で150円GET! >>
紹介コード:UFWYOBuB

●ポイントインカム

1ポイント=0.1円
安心安全で最高ポイント案件が出やすい。
月曜はアプリ広告が+3%。イベントも多く楽しい。
モッピーより信頼度が高い。問い合わせも親切。
ポイント交換が翌営業日まで掛かるのが弱点。

ここから「ポイントインカム」に登録で300円GET! >>
紹介コード:rbf881707509

●ワラウ

1ポイント=1円
ステップアップ案件で最高ポイントが出やすい。
信頼性と分かりやすい説明で、ポイ活初心者にオススメ。
常にサービス改良を続ける、注目のポイントサイト!

ここから「ワラウ」に登録で500円GET! >>
紹介コード:65La

●Powl

10ポイント=1円
最高ポイント案件が出やすい。
スマホ向きのデザインで使いやすい。
アプリ版の2択アンケートが簡単。
ゲームアプリ案件はweb版でしか表示されない。

ここから「Powl」に登録で200円GET! >>
紹介コード:TMTJJ2A8GY2

●ちょびリッチ

1ポイント=0.5円
独自の最高ポイント案件あり。
ゲームアプリ案件数が非常に多く、400件以上(他サイトの2-4倍)。
プラチナ会員なら獲得ポイントが驚異の+15%。
一度プラチナになれば永久ゴールド会員になる。
ずっと使い続けられるポイントサイト。

ここから「ちょびリッチ」に登録で2150円GET! >>
紹介コード:1Y06iU

●アメフリ

10ポイント=1円
グループ機能が特徴的。
ポイ活仲間を作りやすく、続けやすい。
複数ポイントサイトを持つ場合におすすめ。

ここから「アメフリ」に登録で5000円GET! >>
紹介コード:memo

ハピタス

1ポイント=1円
ショッピング系など総合的にポイ活案件が充実。
ゲームアプリ案件以外も色々ポイ活したい人におすすめ。

ここから「ハピタス」に登録で2000円GET! >>

クラシルリワード

100ポイント=1円
一部のゲームアプリ案件で常に最高ポイント。
アプリ版ではゲームアプリ案件が表示されないが独自のポイ活ができる。

ここから「クラシルリワード」に登録で1500円GET! >>

「sky」対応機種解説(スマホ pc switch)【スカイ星を紡ぐ子どもたち動作環境】

2 件のコメント

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の対応機種や基本の操作方法をデバイス別にまとめたよ。
スマホ(iPhone・Android)以外にも任天堂スイッチ版やpcでプレイするやり方も説明するよ。
快適にskyをプレイできるデバイスを探してみてね!

めもぱんだ

どこよりも深いゲーム攻略を分かりやすく発信! ポイ活攻略は効率と再現性を重視 コメントやお問い合わせは、お気軽に(*´ω`*) ・ゲームアプリのポイ活歴5年以上 ・最古参のポイ活攻略サイト(運営歴5年以上) ・3番目に好きな動物はパンダ

スマートフォン

スマホで「sky 星を紡ぐ子どもたち」をプレイする場合の情報だよ。
スマホの場合OSなど動作環境が対応している機種であっても性能不足で重い動きになったり、アプリが突然落ちることもあるみたいだから、古いスマホを使っている場合は、後述のswitch版やpcでプレイすることをおすすめするよ。
スマホでプレイして動作が重い場合は、ゲーム内の設定から「パフォーマンスモード(画質)」を低画質に落とすと良いよ。最高画質の「60fps」はデバイスのスペックが高くないと設定できないようになっているよ。

アイフォン(iPhone)

iPhoneの対応機種は「iOS12.0以降」だよ。
iOS12.0に対応している端末プラットフォームはiPhone5s以降のシリーズ。
アプリの容量サイズは1.6GB。
対象年齢制限は9歳以上。

アンドロイド(Android)

Android端末の対応機種は「Android8.0以降」だよ。
アプリの容量サイズは1.3GB。
対象年齢制限は7歳以上。

スマホでの操作方法

「sky」対応機種と各操作方法(スマホ pc switch)【スカイ星を紡ぐ子どもたち動作環境】

左下の「〇」でキャラクター移動、右下の「(+)」をタップするとジャンプ(長押しで飛行)、画面右半分をスワイプすると視点移動ができるよ。
飛行時の微調整が難しいなど操作性が悪いと感じることもあるけれども、スマホゲームアプリとしてはかなり操作しやすいように工夫されている。
画面端をタップするとアイテムや感情表現(エモート)などその他の機能が使える。

スマホしかないけれども、操作しづらい場合や快適に操作したいという場合はパソコンやゲーム機を新しく購入するよりコントローラーを購入するほうがお財布に優しいよ。
skyのコントローラー接続は「iOS13以降」でしか対応していなくて、Androidの場合は一部対応となっていて接続しても使用できる保証はないよ。

DUOYEREE 無線コントローラー IOS/Android/PC/Switch全対応 背面ボタン 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線 ジャイロ マクロ機能 MFI認証

コントローラーは上記のようなAppleが接続保証しているMFi認証済みのものが良いよ。

MFi認証済みコントローラーは接続保証されているだけでなくて通信速度が速いというメリットがあり。
さらに操作記憶機能がついているものなら、ゲームプレイの幅が広がる(ずるい)。

めもぱんだは、上記コントローラーでAndroidでも快適操作できました(*´▽`*)

プレイステーションやXboxのコントローラーもMFi認証済みだから持っている人は使ってみよう。
スマホやタブレットにコントローラーを接続した時の操作方法はコチラ

タブレット

ipadなどのタブレット端末でもスマホと同じようにskyのゲームアプリをインストールしてプレイすることができるよ。

画面が大きいぶんスマホよりも移動の微調整など多少操作がしやすいかも。

パソコン(pc版)

パソコン「sky 星を紡ぐ子どもたち」をプレイする場合の情報だよ。
パソコンだと大きな画面でできるけれども、操作がなかなか難しいから、コントローラーが必要かも

マック(Mac)

macの場合は「macOS11.0以降」と「AppleM1チップ」搭載している必要があるよ。
AppleM1チップとは、処理速度やグラフィック性能を向上させるだけでなく一部のiOSアプリをインストールすることができるよ。
M1チップは「24インチiMac」「13インチMacBook Pro」「MacBook Air」「Mac mini」などに搭載されているよ。
容量サイズは1.6GB。

マック(Mac)での操作方法

どのゲームアプリも共通で操作方法が用意されているんだ。

画像の操作方法では、意味不明だと思うから詳しく説明すると。
方向キーでキャラクター移動、視点移動はキーボード左下のオプションキーを押しながらマウス操作。
画面端をクリックするとアイテムや感情表現(エモート)などその他の操作ができる。
つまり、キャラクター移動と視点移動を同時にできないということ。致命的。

Macでやるならキーボード操作は難しいから、コントローラーでやりましょう。

ウィンドウズ(Windows)

Windowsの場合は、スカイpc版はできないから「エミュレーター」を使う必要があるよ。
エミュレーターというのは動作環境を疑似的に作るソフトのことだよ。
つまり、AndroidアプリをWindowsで使えるようになるということ。
ちょっとややこしい。
パソコンに詳しくないなら、軽量で安全で無料で使いやすい「Wakuoo」が良さそうだったよ。

スカイは、今後Windowsのpc版にも対応すると言われているから、正規バージョンを待つのも良いかもしれないね。

ゲーム機(コンソール機)

switchなどのゲーム機で「sky 星を紡ぐ子どもたち」をプレイする場合の情報だよ。

ニンテンドースイッチ(NintendoSwitch)

switch版はswitchのニンテンドーショップから無料ダウンロードしいてプレイ可能だよ。
めもぱんだとしては、switch版が一番おすすめ。
テレビ画面でもできるし、携帯モードでもできるし、動作も悪くないし、コントローラーも選べると良いことづくめだよ。

Wi-Fiなどの通信速度が遅いと画面が多少重いときもあるかもしれないけれども、スマホでやるよりは快適だよ。

switchがない場合は、skyだけのために買うのはさすがにもったいない気がするから他にやりたいソフトがあるなら購入しても良いかも。

Switch版での操作方法

「sky」対応機種と各操作方法(スマホ pc switch)【スカイ星を紡ぐ子どもたち動作環境】

switchコントローラーでの操作方法は上記のようになっているよ。
移動Lスティックで、視点移動Rスティックなのがとてもやりやすい。
重要テクニックのズームアウトもボタンでできる親切設計。

基本操作以外のさらに詳しい操作方法や操作テクニックはコチラ

プレステ(PS4・PS5)

2022年12月にプレイステーション版「Sky 星を紡ぐこどもたち」がリリースされたよ!
対応機種はPS4とPS5。PS5では、振動機能などが制限される。

もちろん無料で遊べるよ。

  1. のアバター
    匿名

    pcに詳しくない人にエミュレーター入れさせるの草

    1. めもぱんだのアバター
      めもぱんだ

      ですね(笑)
      個人的にもおすすめしないんですが、windowsに対する解答はこれしかないので(´∀`;)