ポイ活「ミストプレイMistplay」のプロフィールレベル8最短攻略だよ。
ミストプレイは、カナダのポイ活アプリでプレイ時間だけでポイントが貯まる。
ポイ活案件のポイント報酬とミストプレイのポイント報酬がもらえるお得なポイ活!
いまのところAndroid限定

早く終わって1万円分くらいになる最高のポイ活だったよ!
「ミストプレイ」のポイ活にかかる時間は何日?
最短2日!
このページの攻略通りにやれば20時間で終わるよ。
だから、ゲームを1日10時間くらいプレイすれば、2日で達成。
毎日4時間くらいで5日達成を目指すのが健康的でおすすめ。
めもぱんだは、攻略なしで検証しながらやったけれども8日で終わったよ。
条件 | 日数 |
---|---|
プロフィールレベル2 | 1日 |
プロフィールレベル3 | 3日 |
プロフィールレベル4 | 4日 |
プロフィールレベル5 | 5日 |
プロフィールレベル6 | 5日 |
プロフィールレベル7 | 7日 |
プロフィールレベル8 | 8日 |
【最新】「ミストプレイ」プロフィールレベル8達成のポイ活比較
ポイ活「ミストプレイ」の最新ポイント比較だよ。
報酬(円) | サイト | OS | タイトルと条件 |
---|
やること
- ユニットが少ないゲームを2時間やる
- 暇なら新しいゲームを追加して2時間やる
- 毎日1ゲーム2時間ずつしてプロフィールレベル8達成!
ゲームごとに用意されているチェックポイントをどんどん達成することで、ポイ活条件のプロフィールレベルが上がっていくよ。








ミストプレイではプレイヤーレベルと呼ばれているものがプロフィールレベルのこと、ややこしいね…
ユニットとGXPの違い
「ミストプレイ」は貯まる要素がいくつもあって、序盤は意味不明だから簡単にわかりやすくまとめたよ。
- ユニット
ギフト券と交換できるポイント
1ユニット=約0.3円
主にチェックポイント到達でもらえる - PXP:プレイヤー経験値
チェックポイント到達でもらえる - チェックポイント
ユニットとPXPがもらえる目標値
各ゲームのステップアップ条件のようなもの - GXP:ゲーム経験値
GXPを一定まで貯めるとチェックポイント到達
GXPが貯まるのはゲームごとに1日2時間まで - ジェム
ミストプレイ経由の課金でもらえる - ロイヤリティステータス
課金することでステータスが上がってボーナス付与








ポイ活では「GXP」を最優先で貯めていくよ。
【重要】ユニット報酬が少ないゲームでGXPを稼ごう!
ミストプレイのポイ活はゲーム選択で達成日数に大きな差が出るよ。
一見するとユニットボーナスの多いゲームのほうが良さそうに見えるけれども、ユニットが少ないゲームのほうがGXPが爆速で貯まるよ。
↓を参考にしてゲームをインストールしよう
- ユニットが少ないほど、もらえるGXPが高い
- ユニット倍率が同じでもGXPの貯まる速度はゲームごとに違う
- ジェム対応ゲームはGXPが貯まりにくい
- チェックポイントを進めてもユニット報酬は変わらない
- 過去インストールしたゲームはユニットが大幅ダウン
- 今後のポイ活のためにポイントサイトで見かけないゲームがおすすめ
- 好きなゲームや得意なゲームを選んだほうがGXPを貯めやすい
まとめると、ユニット倍率0.5、ジェム非対応のゲームがおすすめ!
めもぱんだがプレイしたゲームの検証結果
めもぱんだが実際にプレイしたゲームとGXPの関係をまとめたよ。
初回GXPが125のゲームなら、2時間で1700GXPくらい貯められて爆速!
ゲーム名 | 初回ユニット | 初回GXP | 感想 |
---|---|---|---|
ガーデンスケイプ | 110 | 25 | ゲキムズパズルで進まないけれども、プレイ時間でGXP貯まるから嬉しい |
東京ディバンカー | 140 | 25 | 女性向けキャラ推しRPG、やることも少なめでめもぱんだには辛かった |
金とゴブリンの採掘 | 100 | 25 | ポイントサイトでよく出るけれどもちょっとやってみたかった |
タワーウォー | 22 | 100 | ちょっとやってみたかった楽しかったタワーディフェンス |
Puzzle Adventure | 11 | 125 | 本格パズルアドベンチャーおもしろかった |
隠しスポット | 11 | 125 | 無心でできて気づいたらGXP稼いでた |
バックギャモン | 11 | 125 | 難しいけれども新しいボードゲームを知れて良かった |
ホワイトアウトサバイバル | 10 | 25 | 過去にインストールしたゲームだからユニットボーナスが付与されなくて悲しい |
イベントはできれば進めよう
ポイ活ではGXP重視になるから2時間11ユニットずつしかもらえなくなるよ。
イベントでもらえる10-20ユニットが相対的に強くなるから、こまめに拾っていくのがおすすめ。
インストールしたゲームがイベント条件に出現するシステム。
イベントを進めたいなら、過去インストールしたゲームやGXP効率の悪いゲームをインストールしないように気をつけよう。
課金ステップは早めに達成しよう
課金条件があるステップアップ案件なら、課金するかしないかを早めに決めよう。
課金条件の還元がプラスならもちろん課金!








「2◆/$1」みたいなジェムマークのあるゲームで課金しないといけない点に注意!
ミストプレイで課金するメリット
約150円ごとに2ジェム獲得できて、2ジェム=10ユニットに交換できるよ。
300円以上課金するとミストプレイでのロイヤリティステータスが「シルバー」に上がってボーナスが付くよ。

- 加算ジェム+10%
- GXP+7%
- ギフトカード交換の割引
GXPのボーナスが付くから、単純にポイ活が早く進むようになるよ。
加算ジェムは追加課金しないと意味ないからイマイチ。








シルバーステータスは2週間で消えるから、割引ギフト交換は2週間以内にやっておこう!
ポイ活の課金ステップはお得か
めもぱんだの挑戦したステップアップ案件の課金ステップは
- ゲームのアプリ内課金:490円
- ジェム対応のゲーム内で750円以上の課金:200円
- ジェム対応のゲーム内で1500円以上の課金:680円
750円課金すると「アプリ内課金」「750円以上の課金」を同時に達成できるよ。
1500円課金すると「アプリ内課金」「1500円以上の課金」が同時達成になりそう。
課金でもらえるジェムをユニットに交換して、ギフト交換の割引を最大活用すればギリギリプラス収益になるくらい。
無理に課金する必要はないけれども、GXPブーストも考えるとお得感あり!
めもぱんだは「金とゴブリン」を進めると780円が出たから課金したよ。








ポイント報酬が↑より低ければ課金しないほうが良さそう。
【裏技】課金条件のバグでお得になった話
780円課金しためもぱんだは、なぜか1170円のポイントをもらったよ…!

750円以上課金したら「アプリ内課金」「1500円以上の課金」だけが達成になってポイント報酬が課金額を上回った錬金術!








コレを狙ってとりあえず課金するのもあり!
Q&A
Q.ミストプレイのポイ活アプリとしての評価は?
- プレイ時間判定だから気楽に進められる
- 広告を見ている時間もプレイ時間になってユニットが貯まる
↑のようなメリットがあるのが嬉しいところ。
でも、チェックポイントを進めてもユニット報酬が変わらないから報酬目当てなら普通のポイントサイトのほうが良いかも。
めもぱんだ的には、はっきりした目標があったほうがゲームを楽しめるからミストプレイはポイ活アプリとしてはイマイチ。
Q.過去にインストールしたゲームでもユニットやGXPは貯まる?
ユニットもGXPも貯まるよ。
ユニットのボーナス倍率がなくなるから、ユニット報酬が激減。
デイリーイベントにも出現するようになるからインストールしないほうが良いよ。
Q.自動操作はできる?
自動操作を検知するから、基本的にはできないよ。
検知されたまま進めると計測が始まらなくなる。
規約違反にもなるからやめておこう。
Q.ステップアップの最初にある「登録完了」が反映されない
めもぱんだも反映されなかったよ。
「登録完了」はメールアドレス連携のことな気がする。
めもぱんだの場合、メールアドレス連携の途中で出るイベントのポップアップを押したら登録失敗しちゃったのが原因かも。
「登録完了」が反映されなくても、他のステップアップ条件は全部反映されたよ。
ポイント報酬が数十円だから、無視しても大丈夫!
Q.「エラーコード:1480-658584」規約に違反するアプリがインストールされているようです。
自動操作系アプリを検知しているエラーだよ。
「自動クリッカー」などをポイ活終了までアンインストールしておこう。
Q.ミストコード教えて
一所懸命探したけれども、期限切れのコードしかなかったよ。
サービス開始時にはいくつかあったみたい。