「三國志 真戦」> 9日ポイ活攻略
Android「ミストプレイ」> 2日ポイ活攻略
「MONOPOLY GO!」> ポイ活攻略
「ホワイトアウトサバイバル」> ポイ活攻略

【特典コード付】ポイントサイト紹介

めもぱんだがよく使うゲームアプリのポイ活でおすすめのポイントサイトを紹介!

●招待特典のもらい方

↓どちらかの方法で会員登録するとポイント特典がもらえるよ。

  • 紹介リンクから会員登録するだけ!
  • 会員登録で紹介コードを入力してもOK

●モッピー

1ポイント=1円
使いやすくて最高ポイント案件が出やすい。1番人気。
ゲームアプリ以外でも活躍する。
問合せ対応が悪い。怪しい案件もあるので注意。

ここから「モッピー」に登録で2000円GET! >>
紹介コード:sdhHe1db

●コインカム

1ポイント=1円
使いやすくて最高ポイント案件が出やすいポイントサイト。
画面広告が少なくて分かりやすい。
iOSとAndroidでのポイント差がほぼない。
ポイントサイトは1つで良いという人におすすめ。
ポイントを仮装通貨に変換もできるが、損をする。

ここから「コインカム」に登録で150円GET! >>
紹介コード:UFWYOBuB

●ポイントインカム

1ポイント=0.1円
安心安全で最高ポイント案件が出やすい。
月曜はアプリ広告が+3%。イベントも多く楽しい。
モッピーより信頼度が高い。問い合わせも親切。
ポイント交換が翌営業日まで掛かるのが弱点。

ここから「ポイントインカム」に登録で300円GET! >>
紹介コード:rbf881707509

●ワラウ

1ポイント=1円
ステップアップ案件で最高ポイントが出やすい。
信頼性と分かりやすい説明で、ポイ活初心者にオススメ。
常にサービス改良を続ける、注目のポイントサイト!

ここから「ワラウ」に登録で500円GET! >>
紹介コード:65La

●Powl

10ポイント=1円
最高ポイント案件が出やすい。
スマホ向きのデザインで使いやすい。
アプリ版の2択アンケートが簡単。
ゲームアプリ案件はweb版でしか表示されない。

ここから「Powl」に登録で200円GET! >>
紹介コード:TMTJJ2A8GY2

●ちょびリッチ

1ポイント=0.5円
独自の最高ポイント案件あり。
ゲームアプリ案件数が非常に多く、400件以上(他サイトの2-4倍)。
プラチナ会員なら獲得ポイントが驚異の+15%。
一度プラチナになれば永久ゴールド会員になる。
ずっと使い続けられるポイントサイト。

ここから「ちょびリッチ」に登録で2150円GET! >>
紹介コード:1Y06iU

●アメフリ

10ポイント=1円
グループ機能が特徴的。
ポイ活仲間を作りやすく、続けやすい。
複数ポイントサイトを持つ場合におすすめ。

ここから「アメフリ」に登録で5000円GET! >>
紹介コード:memo

ハピタス

1ポイント=1円
ショッピング系など総合的にポイ活案件が充実。
ゲームアプリ案件以外も色々ポイ活したい人におすすめ。

ここから「ハピタス」に登録で2000円GET! >>

クラシルリワード

100ポイント=1円
一部のゲームアプリ案件で常に最高ポイント。
アプリ版ではゲームアプリ案件が表示されないが独自のポイ活ができる。

ここから「クラシルリワード」に登録で1500円GET! >>

ポイ活「金とゴブリンの採掘ゲーム」鍛冶場が大事 攻略

ポイ活「金とゴブリンの採掘ゲーム」の攻略だよ。

Avatar

やることがシンプルだから、だらだらゲームしたいときに良いかも

「金とゴブリンの採掘ゲーム」どんなゲーム?

岩を掘るゴブリンくんたちを眺めるゲームだよ。

ゴブリンを合体していってレベルを上げて掘る時間を短縮しよう。
アイテムの使いどころやゴブリンの配置を工夫して、効率よくステージを進む方法を考えるのが楽しみ。

放置している間もコインは貯まるし、ゴブリンくんは働くけれども、効果はとても薄いからプレイしないと進まない。

めもぱんだ

どこよりも深いゲーム攻略を分かりやすく発信! ポイ活攻略は効率と再現性を重視 コメントやお問い合わせは、お気軽に(*´ω`*) ・ゲームアプリのポイ活歴5年以上 ・最古参のポイ活攻略サイト(運営歴5年以上) ・3番目に好きな動物はパンダ

【最新】「金とゴブリンの採掘ゲーム」のポイ活比較

ポイ活「金とゴブリンの採掘ゲーム」の最新ポイント比較だよ。

報酬(円)サイトOSタイトルと条件

>> 最新ゲーム案件リストでポイ活案件を探す

最短は何日?ポイ活「金とゴブリンの採掘ゲーム」にかかる時間

  • 鉱山17:3日
  • 鉱山26:8日
  • 鉱山35:30日
  • 鉱山42:45日

金とゴブリンの採掘ゲームはポイ活条件が変わりやすいから、実際のポイ活案件でステップ条件をチェックしてね。

ポイ活期限が45日の場合、鉱山42まで達成できるかは怪しいから鉱山26や鉱山35を目指すのがおすすめ。

ポイ活攻略:コインと施設レベルはリセットされる

ステージをクリアするとコインは消えるし、施設のレベルはリセットされるよ。

コインをしっかり使って、高レベルのゴブリンをとにかく増やそう。

次のレベルに進む前に、できるだけ施設のレベルを上げよう。
装置のレベルを上げるときに、エリクサーがもらえるよ。

ポイ活攻略:「鍛冶場」のカードを最優先でレベル上げ

エリクサーでレベルを上げられるカードは「鍛冶場」のカードを最優先でレベル上げしよう。

  • 鍛冶場は全ステージで登場する
  • 鍛冶場はステージの最初から使える
  • 低収益のポーション系カードのレベルを上げなくてい良い
  • 鍛冶場レベル上げ+動画広告視聴が最強(後述)

装置はステージによって出現する種類が違うけれども、鍛冶場は確定だから強い。
鍛冶場のレベルを限界まで上げておけば、低収益のピンク、緑、赤のポーションのレベル上げを頑張らなくてもコインを稼ぐことができるよ。

カードの全体的な優先順は↓

  1. 鍛冶場カード
  2. ちょいレア(緑)のカード
  3. レア(青)のカードでカテゴリ「スピード」

ちょいレアの緑カードはコスパ良し。
レア(青)以上のカードは入手だけで効果があるし、短期的なコスパが悪いから無理せず上げよう。

ポイ活攻略:装置の自動化はしない

アップデートで、装置のノーマルカードのレベルを一定まで上げると自動化できるようになったよ。

理由は3つ

  • ノーマルカードより、ちょいレア(緑)カードのレベルを上げるべき
  • ステージが進むごとにレベル条件が厳しくなってエリクサーが足りない
  • 自動操作で、ほぼ同じことができる

自動化の代わりに自動操作をすれば、同じことができるからコストをかけてまでやる必要はないよ。

ポイ活攻略:広告が最強

このゲームで最強な行動は動画広告でゴブリンをもらうこと。
いかに広告を見てゴブリンを出すかが最重要。

?マークの宝箱を開けることでランダム報酬。

  • コイン
  • エリクサー
  • ゴブリン
  • ダイナマイト

それぞれ動画広告ありなしの2パターンがあって、広告ありだと報酬内容も良いよ。
コインは鍛冶場のレベル、ゴブリンとダイナマイトはゴブリンの最大レベルが対応しているから、鍛冶場とゴブリンのレベルは積極的に上げよう。

ゴブリンを引くには、とにかく「?」を開けること。
「?」をたくさん開けるために重要なことは2つあるよ。

  • 画面を開き続ける
  • 別ステージのイベントを開かない

当たり前みたいなことを言うけれども、これを意識するだけで全然違う。

Avatar

左下の動画広告アイコンをタップしてコイン利益を2倍にすることも忘れないでね!

ポイ活攻略:ステージ序盤は鍛冶場のレベル上げを優先

各ステージ序盤では、装置よりも鍛冶場のレベル上げを優先しよう。

鍛冶場のコスパが良い理由は、広告視聴のコイン獲得量が上がるから。
広告視聴のコイン獲得量は高倍率だから、鍛冶場のレベル上げで効果を最大化しよう。

奥にある装置を開放していくと序盤の装置は全く回収しなくなるけれども、鍛冶場は自動回収なのも優秀。

ポイ活攻略:アイテムを無視して最短ルートで進む

道中にある宝箱やルビーは、基本的に無視して進もう。

ポイ活ではレベル40程度までの短期攻略になるから、宝箱やルビーの価値は低め。
ついでに回収できる程度のアイテムは回収していこう。

レベル10の岩x2 よりも レベル11の岩x1 が最短ルート

最短ルートを決めるときは岩の数ではなく合計の採掘時間を考えよう。

例えば、レベル10のゴブリンなら

  • レベル10の岩x2:20分
  • レベル11の岩x1:16分

だから、レベル11の岩を1本掘るほうが早くなるよ。
低レベルの岩をたくさん掘るよりも、1つ上のレベルの岩を半分掘るほうが早いということ。

基本はこれで最短ルートを進むけれども、ログインできる時間に応じて配置を工夫していこう!

ポイ活攻略:ゴブリンはできるだけ合体する

高レベルのゴブリンを作るか、複数のゴブリンで分業するか、で悩むけれども、できるだけ合体して高レベルのゴブリンを作るのがオススメ。

  • レベル+1で採掘速度が倍以上になる
  • 「?」の宝箱から入手するゴブリンやダイナマイトのレベルが上がる

レベルによる採掘時間をリストにしてみたから参考にしてね。
※カードの効果やチェックポイント通過で速度は違うから参考程度

岩のレベルゴブリンLv.10ゴブリンLv.11
レベル95分2分
レベル1010分4分
レベル1116分7分
レベル1228分13分
レベル151時間53分54分

ゴブリンのレベルが1上がると、採掘速度が倍以上になっているね!

ただし、ゴブリンや岩のレベルが低いうちは、速度はあまり変わらないから、分業しても良い場面があるよ。
次にログインできる時間も考えながら良い感じに配置しよう!

ポイ活攻略:ダイナマイトは合体しないですぐに使う

ダイナマイトもゴブリンと同じように合体できるよ。

ゴブリンと同じで、1レベル上げると倍以上の威力増加になるけれども、使いどころが限られるから、有効なタイミングですぐに使うのがオススメ。

低レベルの岩をダイナマイトで消して、時間のかかる岩や装置を放置時間で進行できるように調整しよう。

24時間このゲームをするなら、ダイナマイトは合体し続けるのが正解だけれども、生活があることを忘れないで。

ポイ活攻略:ダイヤの使い道は時短ポーション

ダイヤ(宝石)の使い道は、長期的にはエリクサーを購入するのが良いけれども、ポイ活のレベル40程度までなら、即効性の高い時短ポーションを買うのがオススメ。

なるべくお得な12時間を買って、高レベルステージを効率的に進めよう。

ポイ活攻略:別ステージイベントは最低限にする

サブステージで岩を採掘していくイベントは頑張りすぎないように。

イベントステージを開いていると、通常ステージで「?」宝箱の回収が遅れるから、イベントステージは最低限のプレイにして、その分「?」でゴブリンを集めるほうが賢いよ。

やったほうがポイ活は早く進むけれど、イベント報酬がそんなに良くはないし、プレイ時間が長くなりすぎるからおすすめしない。

イベントの期限が長い場合は、良いアイテムを入手できるまで進めやすいから多少がんばろう!

イベントステージのランキングは、レジェンドアイテム入手済みの人が上位に並ぶから、勝てない。
から、カギ集めに集中しよう。