「三國志 真戦」> 9日ポイ活攻略
Android「ミストプレイ」> 2日ポイ活攻略
「MONOPOLY GO!」> ポイ活攻略
「ホワイトアウトサバイバル」> ポイ活攻略

【特典コード付】ポイントサイト紹介

めもぱんだがよく使うゲームアプリのポイ活でおすすめのポイントサイトを紹介!

●招待特典のもらい方

↓どちらかの方法で会員登録するとポイント特典がもらえるよ。

  • 紹介リンクから会員登録するだけ!
  • 会員登録で紹介コードを入力してもOK

●モッピー

1ポイント=1円
使いやすくて最高ポイント案件が出やすい。1番人気。
ゲームアプリ以外でも活躍する。
問合せ対応が悪い。怪しい案件もあるので注意。

ここから「モッピー」に登録で2000円GET! >>
紹介コード:sdhHe1db

●コインカム

1ポイント=1円
使いやすくて最高ポイント案件が出やすいポイントサイト。
画面広告が少なくて分かりやすい。
iOSとAndroidでのポイント差がほぼない。
ポイントサイトは1つで良いという人におすすめ。
ポイントを仮装通貨に変換もできるが、損をする。

ここから「コインカム」に登録で150円GET! >>
紹介コード:UFWYOBuB

●ポイントインカム

1ポイント=0.1円
安心安全で最高ポイント案件が出やすい。
月曜はアプリ広告が+3%。イベントも多く楽しい。
モッピーより信頼度が高い。問い合わせも親切。
ポイント交換が翌営業日まで掛かるのが弱点。

ここから「ポイントインカム」に登録で300円GET! >>
紹介コード:rbf881707509

●ワラウ

1ポイント=1円
ステップアップ案件で最高ポイントが出やすい。
信頼性と分かりやすい説明で、ポイ活初心者にオススメ。
常にサービス改良を続ける、注目のポイントサイト!

ここから「ワラウ」に登録で500円GET! >>
紹介コード:65La

●Powl

10ポイント=1円
最高ポイント案件が出やすい。
スマホ向きのデザインで使いやすい。
アプリ版の2択アンケートが簡単。
ゲームアプリ案件はweb版でしか表示されない。

ここから「Powl」に登録で200円GET! >>
紹介コード:TMTJJ2A8GY2

●ちょびリッチ

1ポイント=0.5円
独自の最高ポイント案件あり。
ゲームアプリ案件数が非常に多く、400件以上(他サイトの2-4倍)。
プラチナ会員なら獲得ポイントが驚異の+15%。
一度プラチナになれば永久ゴールド会員になる。
ずっと使い続けられるポイントサイト。

ここから「ちょびリッチ」に登録で2150円GET! >>
紹介コード:1Y06iU

●アメフリ

10ポイント=1円
グループ機能が特徴的。
ポイ活仲間を作りやすく、続けやすい。
複数ポイントサイトを持つ場合におすすめ。

ここから「アメフリ」に登録で5000円GET! >>
紹介コード:memo

ハピタス

1ポイント=1円
ショッピング系など総合的にポイ活案件が充実。
ゲームアプリ案件以外も色々ポイ活したい人におすすめ。

ここから「ハピタス」に登録で2000円GET! >>

クラシルリワード

100ポイント=1円
一部のゲームアプリ案件で常に最高ポイント。
アプリ版ではゲームアプリ案件が表示されないが独自のポイ活ができる。

ここから「クラシルリワード」に登録で1500円GET! >>

「ぼくとネコ」おすすめ七英雄(第三進化)【攻略】

ぼくとネコ 攻略

ハロー、めもぱんだダヨ。

「ぼくとネコ」の七英雄の中でもオススメのキャラを紹介するよ。
7体もいるとどれが強いかとかどれから育成したら良いかわかんないよね。

めもぱんだ

どこよりも深いゲーム攻略を分かりやすく発信! ポイ活攻略は効率と再現性を重視 コメントやお問い合わせは、お気軽に(*´ω`*) ・ゲームアプリのポイ活歴5年以上 ・最古参のポイ活攻略サイト(運営歴5年以上) ・3番目に好きな動物はパンダ

七英雄 第三進化のステータス

七英雄は序盤で手に入る貴重な超激レアだから初心者には助かるんだけども進化でどう変わるか分かんないのがすっごい不安要素だから進化後のステータスまとめたよ。

キャラクター名レア度攻撃タイプ属性体力
攻撃力
CP
マジックスキル入手方法
七英雄 ビシャモン→
鉄拳のビシャモン→
S級ハンター・ビシャモン
超激レア体当たり3119
625
420
ダッシュ+9
必要CP-60(火)
小判15%増加
火属性攻撃75%増加
木属性ダメージ150軽減
ドロップチャレンジ
失われた聖地ニャングリラ1-5
七英雄 フクロウ→
魔導のフクロウ→
魔導仙人フクロウ
超激レア魔法1184
513
500
ノックバック高さ+90%減少
ノックバック時間80%短縮
射程22
必要CP-60(木)
木属性攻撃60%増加
木属性バーストサイズ99%増加
水属性ダメージ100軽減
ドロップチャレンジ
失われた聖地ニャングリラ3-5
七英雄 ベンテン→
妖艶のベンテン→
天女のベンテン
超激レア1971
518
520
矢本数+1(水)
射程20
攻撃間隔50%短縮
敵討伐時CP回復10%
必要CP-50(水)
水属性攻撃50%増加
ドロップチャレンジ
失われた聖地ニャングリラ5-6
七英雄 イザナギ→
剣術のイザナギ→
十本刀のイザナギ
超激レア体当たり2954
1002
510
クリティカル15%(闇)増加
ダッシュ+20

必要CP-60(闇)
闇属性攻撃100%増加
光属性ダメージ50軽減
ドロップチャレンジ
悠久の大陸オズワルド7-6
七英雄 マカラ→
幻のマカラ→
傀儡マカラ3号
超激レア2552
273
520
矢本数+3
射程24

攻撃間隔70%増加
全属性ダメージ35軽減
全属性攻撃10%
全属性の魔法防御力ダウン(小)5%発生
ドロップチャレンジ
悠久の大陸オズワルド9-6
七英雄 ホ・テイ→
非道のホ・テイ→
覇王のホ・テイ
超激レア体当たり4010
1606
600
クリティカル15%増加
貫通率50%増加
ノックバック時間50%短縮(闇)
必要CP-60(闇)
闇属性攻撃15%増加
光属性ダメージ25%軽減
ドロップチャレンジ
悠久の大陸オズワルド11-6
七英雄 カノープス→
巨人のカノープス→
サイバーカノープス
超激レア体当たり6381
92
980
貫通率100%増加
魔法防御力+350(光)
必要CP-180(光)
光属性攻撃120%増加
闇属性ダメージ200軽減
ドロップチャレンジ
悠久の大陸オズワルド13-6

育てる優先順位

んじゃー、どのキャラから育てるべきかという目安的なものをならべちゃうぞ!
優先順位の高い順だよ!

1.イザナギ

最優先で育てたいのはイザナギ、とにかく攻撃に特化したステータスとマジックスキルで体当たりタイプの火力が不足しがちな序盤に活躍する。どう見てもビシャモンより強すぎ。
ダッシュ+で攻撃回数がかなり多くなる。
攻撃回数が多い分、敵が強くなってくると死ぬのが早い。
第三進化でクリティカル15%が付与される。
七英雄を第三進化する頃には、ガチャで強いキャラが揃ってきているのでメインチームからだんだん離れていくが小判稼ぎクエストで本当のチカラに目覚める。
本来、クリティカル攻撃が弱点のメタル系を楽々倒せる編成が揃うまではなかなか時間が掛かるが、イザナギとホ・テイを第三進化まで育成しておけば安心して小判稼ぎクエストに出られる。
序盤は、育てるキャラが多く小判が不足しすぎるから難易度の高い小判稼ぎクエストに一刻も早く挑戦できるようにイザナギの第三進化を目指そう。

2.ホ・テイ

クリティカル率が最初から付与されている。
ステータスやマジックスキルを見るとかなり強そうに見えるが移動方法が独自過ぎてメインチームに入れるにはかなり使いにくい。使ってみたらワカルヨ( ̄▽ ̄;)
このゲームで割と重要な「一回使ってみないとどんなキャラか分からない」を教えてくれるキャラ。
それでも序盤からクリティカルキャラを使える恩恵はすっごいから、イザナギと一緒に育てて小判稼ぎクエストでブイブイ言わそう。

ダッシュが+1でも付いている武器をホ・テイに装備させると動いてないのに動くようになるからオススメ。使ってみたらワカルヨ。

3.ビシャモン

とにかくちょっとでも強い体当たりタイプのキャラがいないとまともに戦えないゲームだから、体当たりタイプが不足しがちな序盤にはビシャモンが必要だったりする。七英雄で一番早く入手できるしね。
ステータスは平均的で使いやすくはあるけれども第三進化までしなくていいぐらいには弱め。

4.フクロウ

魔法タイプに必須レベルの高バーストサイズスキルをちゃんと持ってる木属性。
メインストーリーでドロップする武器が全部火属性だから序盤で木属性は有効活用しずらい。
魔法タイプは攻撃を受けることが少ないからノックバック減少も有効活用しずらい。
CPがもう少し低ければすごく使いやすかったと思うんだ。
それでも木属性をフクロウさんが埋めてくれるから助かる。かもしれない。

5.マカラ

攻撃間隔が長くて最初は使いにくいが、進化するとかなり強くなる大器晩成型の弓キャラ。
第三進化では矢を同時に4本撃つことができる上、全キャラ中でも射程がかなり長く敵の後衛にヒットさせやすい特徴を持つ。武器で攻撃力を上げればメインチームにも入れられる強さ。
まあ、そもそも弓が弱いゲームだから結局使わなかったりするよね。

6.ベンテン

背が高くて攻撃間隔が短い水属性の弓キャラ。
背が高いため矢が高い軌道で飛び後方の敵に当たりやすい。でもマカラみたいに長射程じゃないからあんまり意味はない。
このゲームで割と重要な「弓は弱い」を教えてくれるキャラ。
七英雄の中では三番目のドロップチャレンジで入手できるのでキャラ不足の序盤では一応の戦力になる。

7.カノープス

耐久型キャラ。
低すぎる攻撃力に噛み合わない貫通力。貫通は敵を1撃で倒さないと発動しないんだ。
低い攻撃力の代わりに体力が高いんだなと思ったら他の超激レアキャラと比べてしまうと実はそんなに高くない。たぶん新キャラに制圧されただと思う。昔はきっと強かったんだよ、たぶん。
そもそも耐久型キャラは防御力+のスキルが必須でカノープスは闇ダメージしか軽減できないのが痛い。
移動がすごく遅くて巨体だから敵にたどり着くまでに死ぬ。死ぬために生きる。
CPも高いからかわいそうだけれども召喚するだけ無駄なキャラになってしまっている(´;ω;`)
時間稼ぎはちゃんとしてくれるし、闇属性には強いし、光属性の武器を装備すれば低難度クエストに限り貫通を活かせるから、全く使えないことはない。

キャラパワー的にはベンテンより強いけれどもカノープスは七英雄の中で最後に登場するため、その頃にはガチャやイベントで七英雄より強いキャラがそれなりに揃ってる状況になるから育成の優先度は最下位になっちゃったんだ。

このゲームアカウントの価値は500円~12万円

やり終えたゲームや価値あるアカウントは、ゲームアカウント専門フリマサイトの「ゲームクラブ」で売ってみよう。

相場
「ぼくとネコ」の場合、SSRキャラが20~30体いれば2000円くらいで売れる。
SSRキャラが少なくても希少キャラクターが1体いれば3000円くらいで売れるよ。
限定キャラや希少キャラが複数いれば数万単位の価格で売れることも。

課金勢やガチ勢がいるため売れやすい。

販売手順
トップ画面右下設定マーク→機種変更→IDとパスワードを取引相手に伝える

めもぱんだは、ユーザーが多くて売れやすい人気サイト2つを使っているよ。
以下の2つのサイトに同時出品すれば1週間~1ヶ月くらいで売れる。

ゲームクラブ:業界17年目の手数料が安くて多機能な万能タイプ。
「ゲームクラブ」の詳細をみる >>

ゲームトレード:取引ユーザーが多いサイト。不正な業者が多め。
特典コード:g6aNvHQg
「ゲームトレード」の詳細をみる>>