「三國志 真戦」> 9日ポイ活攻略
Android「ミストプレイ」> 2日ポイ活攻略
「MONOPOLY GO!」> ポイ活攻略
「ホワイトアウトサバイバル」> ポイ活攻略

【特典コード付】ポイントサイト紹介

めもぱんだがよく使うゲームアプリのポイ活でおすすめのポイントサイトを紹介!

●招待特典のもらい方

↓どちらかの方法で会員登録するとポイント特典がもらえるよ。

  • 紹介リンクから会員登録するだけ!
  • 会員登録で紹介コードを入力してもOK

●モッピー

1ポイント=1円
使いやすくて最高ポイント案件が出やすい。1番人気。
ゲームアプリ以外でも活躍する。
問合せ対応が悪い。怪しい案件もあるので注意。

ここから「モッピー」に登録で2000円GET! >>
紹介コード:sdhHe1db

●コインカム

1ポイント=1円
使いやすくて最高ポイント案件が出やすいポイントサイト。
画面広告が少なくて分かりやすい。
iOSとAndroidでのポイント差がほぼない。
ポイントサイトは1つで良いという人におすすめ。
ポイントを仮装通貨に変換もできるが、損をする。

ここから「コインカム」に登録で150円GET! >>
紹介コード:UFWYOBuB

●ポイントインカム

1ポイント=0.1円
安心安全で最高ポイント案件が出やすい。
月曜はアプリ広告が+3%。イベントも多く楽しい。
モッピーより信頼度が高い。問い合わせも親切。
ポイント交換が翌営業日まで掛かるのが弱点。

ここから「ポイントインカム」に登録で300円GET! >>
紹介コード:rbf881707509

●ワラウ

1ポイント=1円
ステップアップ案件で最高ポイントが出やすい。
信頼性と分かりやすい説明で、ポイ活初心者にオススメ。
常にサービス改良を続ける、注目のポイントサイト!

ここから「ワラウ」に登録で500円GET! >>
紹介コード:65La

●Powl

10ポイント=1円
最高ポイント案件が出やすい。
スマホ向きのデザインで使いやすい。
アプリ版の2択アンケートが簡単。
ゲームアプリ案件はweb版でしか表示されない。

ここから「Powl」に登録で200円GET! >>
紹介コード:TMTJJ2A8GY2

●ちょびリッチ

1ポイント=0.5円
独自の最高ポイント案件あり。
ゲームアプリ案件数が非常に多く、400件以上(他サイトの2-4倍)。
プラチナ会員なら獲得ポイントが驚異の+15%。
一度プラチナになれば永久ゴールド会員になる。
ずっと使い続けられるポイントサイト。

ここから「ちょびリッチ」に登録で2150円GET! >>
紹介コード:1Y06iU

●アメフリ

10ポイント=1円
グループ機能が特徴的。
ポイ活仲間を作りやすく、続けやすい。
複数ポイントサイトを持つ場合におすすめ。

ここから「アメフリ」に登録で5000円GET! >>
紹介コード:memo

ハピタス

1ポイント=1円
ショッピング系など総合的にポイ活案件が充実。
ゲームアプリ案件以外も色々ポイ活したい人におすすめ。

ここから「ハピタス」に登録で2000円GET! >>

クラシルリワード

100ポイント=1円
一部のゲームアプリ案件で常に最高ポイント。
アプリ版ではゲームアプリ案件が表示されないが独自のポイ活ができる。

ここから「クラシルリワード」に登録で1500円GET! >>

フィッシングゲームの攻略と解説「スーパーラッキーカジノ」

スパーラッキーカジノ 攻略

めもぱんだだよ。こんばんはー。

「スーパーラッキーカジノ」のフィッシングゲーム「オーシャンモンスター」についての攻略方法をかいたよ。
コイン稼ぎや勝てない当たらないときの立ち回り方も説明しちゃうぞ。
スパカジはギャンブル経験の少ない人は特にコインが増えない状態やレベルが上がらない状態におちいりやすいから、よく読んでおくれ。ギャンブル経験の少ないめもぱんだは、たくさん失敗したよ(´;ω;`)
略してスパカジらしい。

めもぱんだ

どこよりも深いゲーム攻略を分かりやすく発信! ポイ活攻略は効率と再現性を重視 コメントやお問い合わせは、お気軽に(*´ω`*) ・ゲームアプリのポイ活歴5年以上 ・最古参のポイ活攻略サイト(運営歴5年以上) ・3番目に好きな動物はパンダ

フィッシングゲーム「オーシャンモンスター」のシステム解説

まず、フィッシングゲーム「オーシャンモンスター」がどういうものか本当に理解していないと勝てないから、説明するよ。

弾を撃って魚を捕獲する釣りゲーム

スパカジのフィッシングゲームは色々な魚に弾を撃って魚を捕獲すればコインが獲得できるゲームだよ。
弾はコインを賭けることで発射できて、魚ごとに倍率が決まっているから、おおきくベットすればその分だけコインが稼げる。

あくまでもギャンブル(運ゲー)

カジノゲームである以上、釣りゲーではあるもののギャンブルであることには変わりないよ。
運が良ければ当たるし、運が悪ければはずれるし、良い運がいつまで続いてどこで切れるかは分からない。
ここで理解しておくべき重要なことは、このゲームでの「運」とは、ゲーム内で設定された確率変動のことであり、プレイヤー自身の運ではないということ。

魚はダメージではなく確率で捕獲できる

魚に弾を撃っているから、一定ダメージに達すると捕獲できるように見えるけれども、実際は同じ種類の魚でもすぐ捕獲できたり、なかなか捕獲できなかったりするよ。
つまり、ダメージではなく確率で捕獲するシステムになっているから、何回当てたかはあまり関係ないんだ。

共通システム

シリーズ共通の基本的なシステムを簡単に説明するよ。

基本的な操作方法は同じだけれども弾や敵の種類が違ったりするよ。
どのシリーズも倍率などが調整されているから、好みのシリーズを選べば良いけれどもオーシャンモンスター1と2はプレイ人数が多い方がコインを稼ぎやすいようだから、できれば3~4人でプレイできるマシンを探そう。

自動ボタンを押すと、自動で弾を発射し続ける。スピード弾は同じ方向に発射し続けるが、スピード弾以外の弾種は設定した優先順の通りに魚を狙い続ける。

弾が魚にヒットせずに画面外に消えた場合は、その分のコインは返還されるから気にせず撃とう。

「スキルカード」と「砲台スキン変更」は、課金者用システムだから、説明は省略しちゃいます。

弾種

弾の種類によって特徴があるから、簡単に説明。

スピード弾

全シリーズで使用可能。
砲台が向いている方向に小さい弾を発射し続ける。
手前の小さい魚ばかりにヒットしてなかなか大きい魚に当たらない。
画面端に当たると無限に跳弾する。

他のターゲットをロックできる弾に比べて弱いように見えるが、全ての魚をまんべんなく狙えるというメリットがある。
オートプレイで放置するなら画面の中心に砲台を向けておくのが良い。

ターゲットロック砲

オーシャンモンスター2「ジャックポット決戦」以降のシリーズで使用可能。
電撃のような弾で、倍率の高い敵からロックオンして優先的に狙い続ける。
自動モードにすると設定で指定した優先順位の通りに魚を狙い続けてくれる。

虎王砲

オーシャンモンスター5「レイジングドラゴン」で実装。
ベット額2倍のコインを消費して強力な攻撃ができる。ターゲットロックオン有。

竜雷砲

オーシャンモンスター5「レイジングドラゴン」で実装。
ベット額8倍のコインを消費して範囲攻撃ができる。ターゲットロックオン有。

ロケット砲

オーシャンモンスター2「ジャックポット決戦」以降で実装されている補助機能。
弾を発射したときに確率でロケット砲が発射され、魚とを捕獲する可能性がある。
コインを消費しないから得しかない。

シリーズ

「オーシャンモンスター」シリーズは全5種類だよ。
シリーズそれぞれのシステムの解説をしておくよ。

「海王秘宝」

フィッシングゲームの攻略と解説「スーパーラッキーカジノ」
フィッシングゲームの攻略と解説「スーパーラッキーカジノ」

ゲーム中には書かれていないけれど、「海王秘宝」がオーシャンモンスター1だよ。
弾がスピード弾の1種類しかない。

画面上に表示される覚醒メーターを弾の消費で最大まで貯めるとオーシャンモンスター(ボスモンスター)を捕獲したときに覚醒して全画面で複数回の爆発を起こす(大量捕獲できる)。覚醒メーターはマシンのプレイ人数が多いほど貯まる速度が速いから4人でやったほうが良い。

オーシャンモンスター(大型モンスター)を捕獲したときのコイン倍率が他シリーズより格段に高いのも特徴。スピード弾しかないため狙うのは難しいが、当たったときの収穫は大きい。

確率でジャックポットゲームに突入することがあり、当たるとコインを大量に獲得できる。
他シリーズのようにベット額による確率アップやベット額1000以上でなければジャックポットゲームに突入しないという制限の記載はない。

オーシャンモンスター2「ジャックポット決戦」

フィッシングゲームの攻略と解説「スーパーラッキーカジノ」

弾はスピード弾とターゲットロック砲。

ラッキークラブを撃つとジャックポットがたまり、一定確率で進化するとさらにボーナスアップ。
進化を発生させたプレイヤーはボーナスを獲得できる。
ラッキークラブを捕獲するとそれまでに貯まったジャックポットコインを全て獲得できる。
多くのプレイヤーがラッキークラブを狙うとジャックポットが早く貯まるため、4人でやったほうが良い。
進化ボーナスだけでも結構稼げるから、ラッキークラブを狙い続けよう。

オーシャンモンスター(大型モンスター)を捕獲したときの最高倍率がシリーズ中最低で最高800倍となっている。ラッキークラブしか狙わないためあまり気にしなくても良い。

確率でジャックポットゲームに突入することがあり、当たるとコインを大量に獲得できる。
ジャックポットゲームは、ベットコインが多いほど突入確率が上がり、ベット額1000以上でなければ突入しない。

オーシャンモンスター3「お猫様」

フィッシングゲームの攻略と解説「スーパーラッキーカジノ」

弾はスピード弾とターゲットロック砲。ロケット砲有。

弾をヒットさせると猫小判を獲得できる可能性がある「お猫様」が特徴的。
さらに、「お猫様到来ゲーム」に進むと高ボーナスを獲得できる。かわいい。
お猫様到来ゲームはけっこう当たるから、稼ぎやすい気持ちになる。

全体的に魚のサイズが小さく、見やすい。

確率でジャックポットゲームに突入することがあり、当たるとコインを大量に獲得できる。
ジャックポットゲームは、ベットコインが多いほど突入確率が上がり、ベット額1000以上でなければ突入しない。

プレイ人数は特に関係から1人でもOK。

オーシャンモンスター4「蘇るフェニックス」

フィッシングゲームの攻略と解説「スーパーラッキーカジノ」

弾はスピード弾とターゲットロック砲。ロケット砲有。

フェニックスを捕獲して、確率で覚醒を発動すると大量のフェニックスが全画面を攻撃し、ボーナスを獲得できる。結構コインが貰える。

ジャックポットゲームはナシ。

オーシャンモンスター5「レイジングドラゴン」の劣化版にも見えるが、このシリーズは最も特徴のないシンプルなシリーズで、理解しずらい機能や連打が必要なモンスターがいないため、自動モードでのプレイに最適。ただし、オーシャンモンスターの倍率は「レイジングドラゴン」の方が高いから、結局微妙かもしれない。

プレイ人数は特に関係ないから1人でもOK。

オーシャンモンスター5「レイジングドラゴン」

フィッシングゲームの攻略と解説「スーパーラッキーカジノ」

弾はスピード弾、ターゲットロック砲、虎王砲、竜雷砲。ロケット砲有。
虎王砲と竜雷砲は強い気もするがコイン消費が激しい。

前作のフェニックスと同等のゴーストシップが登場する。
レイジングドラゴンを捕獲すると鎖につないだ状態で暴走する。
暴走中に連打することでレイジングドラゴンを引き寄せることができ、確率で脱出か狂暴状態になる。
狂暴状態になると追加で全画面攻撃を行う。連打は軽くトントンするだけでOK。

ジャックポットゲームはナシ。

新シリーズなので、人が多い。
人が多いからか通信障害が多い。

プレイ人数は特に関係ないから1人でもOK。
実際、1人でもめもぱんだはたくさん稼げてますよ。

フィッシングゲームでのコインの稼ぎ方

それでは、スーパーラッキーカジノのフィッシングゲームでのコインの増やし方を説明するよ。
プレイ人口の多いオーシャンモンスター5「レイジングドラゴン」での攻略方法が中心になるけれども、旧シリーズが好きな人も参考にしておくれ。

地道にコインを稼ぎやすい

スパカジでのフィッシングゲームは、他のゲームに比べ、プレイヤーがコントロールできる要素が多く、運の流れも読みやすいため、地道にコインを稼ぎやすいゲームだよ。

めもぱんだはベット額100コインで1時間で100万コインになったりします。

ベット額の目安

ベット額の目安は所持コインが50万以下なら50コイン、50~200万までは100コイン、200万から500万までは200コイン、つまり所持コインの0.0001%を目安として考えよう。
これぐらいなら失敗しても損失が少ないし、地道にコインを稼ぐこともできるよ。
大きく賭けて大きく稼ぎたいなら好みに応じて増やしてみてね。

他プレイヤーのプレイを参考にする

スーパーラッキーカジノのフィッシングゲームでは、他プレイヤーの操作が見えるから、他プレイヤーのコイン所持量を見ながら、コインが増え続けている人がいたらプレイスタイルを参考にしてみよう。
逆にコインがどんどん減っていく人のプレイはマネしないようにしよう。

弾種は「ターゲットロック砲」

虎王砲や竜雷砲はコインの減りが激しく、地道に稼ぐのには向いていないため、ターゲットロック砲を撃ち続けよう。

運の流れを読む

スーパーラッキーカジノでは、当たり続けるときは当たり続けるし、はずれ続けるときははずれ続けるというような運の流れのようなものがあるよ。
フィッシングゲームでは、運の流れを読み取りやすくなっていて、低倍率の魚に攻撃してもなかなか捕獲できないときは、コインが減っていく予兆だから、ベット額を減らすかゲームを一旦やめてしまおう。
逆に低倍率の魚がどんどん釣れるときは、ゲームを続行して、当たりが来たならベット額を上げてみよう。当たりが来た後どんどんコインがマイナスになる場合もあるから、低倍率の魚で釣りやすさを確認しながらゲームをしよう。
経験上、ベット額を極端に上げてしまうとなかなか上手くいかないから、ベット額は極端に上げないようにしよう。
これに気を付けるだけで、コインはどんどん増えるよ。

特に「巨大フグ」が分かりやすいから目安にしてみてね。

できるだけ色々な魚を狙う

手動操作できる場合は、倍率の高い魚をずっと狙うだけではなく、色々な魚にタッチしてみよう。
めもぱんだ的には、魚の種類だけではなくて、個体によっても捕獲のしやすさが違うように感じるよ。
だから、ずっと狙っている魚が捕獲しにくい個体だった場合、コインがもったいないから、できるだけ多くの魚にタッチしてすぐ捕獲できる魚を探そう。

おすすめ自動設定

めもぱんだが実際やってみて上手くいった自動設定を教えちゃうぞ。
この設定でどんどんコインを稼いじゃおう。
弾種はもちろんターゲットロック砲。

ターゲットのコインより小さい時止める

「ターゲットのコインより小さい時止める」を設定しよう。
この設定をしておけば所持コインが設定した値を下回ったときに自動発射を止めてくれるよ。
100コインでベットしているなら、10万~30万コイン減ったときに止まるよう設定しておくと良いよ。

ターゲットのコインより大きい時止める

「ターゲットのコインより大きい時止める」も設定しておこう。
この設定をしておけば所持コインが設定した値を超えたときに自動発射を止めてくれるよ。
「ターゲットのコインより小さい時止める」で設定したコイン量の2倍以上の値を設定しておこう。
例えば、100万コインあって、90万コインを下回った時に止まる設定をしたなら、120万コインを超えた時に止まるよう設定しておく。
こうすることで、よほど運が悪くなければコインが増えていくようになるよ。

狙う魚の優先設定

狙う魚のおすすめ優先設定を解説するよ。

1.オーシャンモンスターを最優先

オーシャンモンスター(大型モンスター)を次に優先する設定にするよ。「レイジングドラゴン」なら、ゴーストシップ、ポセイドン、巨大クロコダイル、キングスパイダークラブ、サンダードラゴンを最優先にするよ。レイジングドラゴンは連打が必要だから、優先度は低くなるよ。
期間限定イベントモンスターが登場している場合は、優先順位を1番目にして、オーシャンモンスターより優先するようにしよう。

2.サンダー連鎖→3.巨大魚を優先

2番目に優先するのがサンダー連鎖、3番目が巨大魚類。
サンダー連鎖は比較的捕獲しやすい割にザトウクジラも連鎖捕獲する可能性があり、コインをたくさん稼げる。
巨大魚類は、巨大フグなどの「巨」マークのある魚。かなり捕獲しやすくて安定したコイン収入を得られる。

4.ザトウクジラ

ザトウクジラは高倍率でコインが稼げるけれども、狙いすぎるとどんどんコインを消費して意味がなくなるから適度に狙えるように、4番目に優先しよう。
こうすることで、他プレイヤーとの狙いが被りにくくなり、運が良ければ、サンダー連鎖でザトウクジラを捕獲したり、巨大魚を独占した上でザトウクジラに軽くタッチして捕獲するなんてこともよくあるよ。
基本的には同じ魚を狙い続けるより、色々な魚にヒットさせた方がコインを稼ぎやすいと思うんだ。

5.ハンマークラブ、マルチボムクラブ

クラブ系はなかなか捕獲できない割に、画面上の魚の量が少ないと獲得コインが少なくなるから、5番目に優先しよう。
レーザークラブ、ドリルクラブ、リールクラブは操作が必要だから、優先度は低くなるよ。

6.トルネードフィッシュ

トルネードフィッシュは魚の種類によって、倍率が低かったりするから、ハンマークラブとマルチクラブの次に優先するぐらいだよ。
魚の倍率に関係なく捕獲できる確率が同じな気がするから、狙いすぎると損。

7.中型の魚

他の優先する魚がいないときは、中型の魚も捕獲できるように7番目に設定しておこう。
「レイジングドラゴン」なら、バットレイ(エイ)、ノコギリザメ、ウミガメ、アンコウ。

8.大型の魚

大型の魚は、コインの獲得量は多めだけれど、逃してしまうことも多いから8番目。
ワンタッチで捕獲できる可能性もあるから、設定しないよりは設定したほうが良いからね。

操作が必要な魚は優先しない

連打や方向指定などの操作が必要な魚はオートプレイには向いていないから、自動設定では優先度を最下位ぐらいに設定しよう。
「レイジングドラゴン」なら、レイジングドラゴン、レーザークラブ、ドリルクラブ、リールクラブだね。
「お猫様」のお猫様到来ゲームでは連打が必要になるけれど、連打しなくても結構コインが貯まるから、自動設定ではお猫様をオーシャンモンスターより上に持ってくるのがおすすめ。