めもぱんだでやんす。
ワイヤレススピーカー Alfway「BT10」の取扱説明書を破り捨てちゃったゾウさんとか説明書をご自宅からひっぱり出すのが面倒なナマケモノさんに贈る操作方法の説明さっ。
これ音大きく出て低音も出てデザインも良くて良いよね(*´▽`*)
基本スペック
一応基本スペックも書いておきます。
再生時間とか大事だしね。
- サイズ:7.68×7.68×4.38cm
- 重量:270g
- バッテリー容量:600mAh
- 再生時間:4~8時間
- Bluetooth規格:4.2+EDR
- Bluetooth通信範囲:10m
- 定格出力:3.5W
- 周波数帯域:80Hz-20KHz
- SNR:>85db
充電
充電にはmicroUSBのtypeB端子を本体に挿して使うよ。
充電中は赤ランプが点灯する。充電完了時に赤ランプが消える。
音楽再生中に「ピーピー」と高い音が鳴ると電池残量が少ないくなってるよ。
ボタンとかの場所と名前
音量調整は2通りの方法があって便利!
- 音量調整ダイヤル:天面が回転して音量調整できる。たまに固い
- 電源スイッチ:スライドできるスイッチ。固い
- 再生・一時停止ボタン:再生マークと一時停止マークが印字されてる左上のボタン
- 曲送り・音量+ボタン:曲送りマークと+が印字されてる右上のボタン
- 曲戻し・音量-ボタン:曲戻しマークと―が印字されてる左下のボタン
- M・TELボタン:Mと電話マークが印字されてる右下のボタン
操作方法
電源スイッチ
電源スイッチをスライドでON・OFFできる。固いよ。
再生・一時停止ボタン
再生・一時停止ボタンを押すと再生したり一時停止できるよ
曲送り・音量大ボタン
曲送り:短押しで次の曲を再生するよ
音量を上げる:長押ししてる間音量が上がり続ける
曲戻し・音量小ボタン
曲戻し:短押しで前の曲を再生するよ
音量を下げる:長押ししてる間音量が下がり続ける
M・TELボタン
モード変更:短押しするごとにBluetoothモード・AUXモード・TFカードモードの3種のモードに切り替えできる。
着信応答・通話終了:Bluetooth接続時、着信中に押すと通話状態になる。通話状態に押すと通話が終了する
Bluetoothモード
TFカード挿入口にカードが挿入されていない場合、スピーカー起動時はBluetoothモードになる。
Bluetooth接続方法
BT10本体の電源ON→スマホのBluetooth設定をONにし、「BT10」を検索して接続。
2台接続(ステレオオーディオ再生)
BT10を2台とも電源ON→再生ボタンを押すと自動的に接続
AUXモード
M・TELボタンを短押ししてAUXモードにする。
microUSBケーブルのtypeB端子をBT10に接続し、パソコンやスマホのイヤホンジャックにAUX端子を接続。
TFカードモード
起動時にTFカードが挿入されている場合、自動的にTFカードモードになる。
microSDカードでも挿入して使用可能。
音楽ファイル順に再生される。